• 初めての方へ
  • 英会話
    • 3ステップ勉強法
    • 最近の記事
  • 勉強法
    • スピーキング練習法
    • リスニング練習法
    • 単語の覚え方
    • 発音の練習法
    • 最近の記事
  • リスニング・発音
    • リスニング上達7選
    • ネイティブ発音練習
    • 最近の記事
  • 翻訳
    • 翻訳者になる方法
    • トライアル合格
    • 最近の記事
  • 文法
    • やり直し英文法
    • 最近の記事
  • 英単語
    • 単語の覚え方6選
    • 最近の記事
  • TOEIC等
    • TOEIC 900の勉強法
    • スピーキングが苦手
    • 最近の記事

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディア

  • 初めての方へ
  • 英会話
    • 3ステップ勉強法
    • 最近の記事
  • 勉強法
    • スピーキング練習法
    • リスニング練習法
    • 単語の覚え方
    • 発音の練習法
    • 最近の記事
  • リスニング・発音
    • リスニング上達7選
    • ネイティブ発音練習
    • 最近の記事
  • 翻訳
    • 翻訳者になる方法
    • トライアル合格
    • 最近の記事
  • 文法
    • やり直し英文法
    • 最近の記事
  • 英単語
    • 単語の覚え方6選
    • 最近の記事
  • TOEIC等
    • TOEIC 900の勉強法
    • スピーキングが苦手
    • 最近の記事
だるま

無生物主語とは?必須の7パターンを6分で解説します。

2017/7/6    文法

英語の無生物主語について説明します。無生物主語とは「土砂崩れが彼の前進を妨げた」など命のない物が主語になる英文です。よく使われるので覚えておきましょう。

文法

英語を勉強するノート

to不定詞の名詞的用法とは?必須の3パターンを7分で解説する

2017/7/4    文法

to不定詞の名詞的用法について説明します。名詞的用法を使えば「英語を話すなんて簡単だぜ!」など(強がりを)言うことができます。英会話でかなり役に立ちますよ。

文法

指さす手

【今日から使える】there is(are)の意味と使い方を基礎から解説します

2017/7/4    文法

「there is(are)~」の意味と使い方を説明します。「there is(are)~」は「テーブルの上にケーキがあるよ」など言うときに役に立ちます。

文法

積み木

最上級とは?英語で話すときに必須の5パターンを10分で解説する

2017/7/3    文法

最上級の英語について説明します。最上級とは「俺がこの学校で一番強いぜ」など「一番~です」という表現です。かなり役に立つので、この記事でマスターして下さい。

文法

ボールを比較する女性

英語の比較級とは?英会話に必須の6パターンを9分で基礎から解説

2017/7/3    文法

英語の比較級について説明します。日常生活では何かと比較することが多いので、英会話では必須の表現です。この記事を読んでマスターしてください。

文法

天秤と人

英語の原級とは?英会話に必須の4パターンを11分で解説します

2017/7/3    文法

比較級の原級について説明します。原級とは「私はあなたと同じくらい背が高い」など「AとBは同じ」と言う表現です。英会話でかなり役に立ちますよ。

文法

動名詞とは

動名詞とは?英会話に必須の4パターンを8分で解説

2017/7/1    文法

動名詞とは動詞に「ing」を付けて「~すること」という意味を表す言葉です。動名詞を使えば「暗い場所で本を読んだら目が悪くなるわよ」など言うことができます。

文法

比較する女性

英語の比較級とは?16分で基礎から学べる基本3のパターン

2017/7/1    文法

英語の比較級について説明します。原級、比較級、最上級の基本から説明しますので、この記事を読んで基礎を固めてください。

文法

3人の女子高生

英語の名詞とは?7分でマスターする可算名詞と不可算名詞の使い方

2017/6/30    文法

英語の名詞について説明します。名詞は可算名詞と不可算名詞に分けられ、さらに物質名詞、集合名詞など色々な種類があります。正しい使い分けを覚えてください。

文法

文法の説明をする女性

英語の代名詞とは?5種類の代名詞を基礎から12分で解説します

2017/6/30    文法

【動画あり】代名詞について説明します。代名詞とはthisやthatなど名詞の代わりに使う言葉のことで、人称代名詞、所有代名詞、再帰代名詞、指示代名詞などがあります。

文法

時計とビジネスマン

現在完了の継続とは?ゼロから始めて9分で学ぶ現在完了

2017/6/29    文法

現在完了の継続について説明します。継続は「2年間、英会話を勉強しています」や「子供のときからピアノを習っています」など何かを継続していることを表します。

文法

命令するコーチ

英語の命令文の作り方、基礎から応用まで7分で解説します

2017/6/29    文法

英語の命令文の作り方を説明します。命令文は「ちょっと待って」や「~しないで」など会話で気軽に使えます。この記事を読んで命令文をマスターしてください。

文法

沖縄の海岸

感嘆文の使い方、「How」と「What」の違いと省略の仕方を解説

2017/6/29    文法

感嘆文の作り方、「What」と「How」のどちらを使うべきか、感嘆文の省略形の作り方を説明します。TOEICなどに出るし、英会話が活き活きしてきますよ。

文法

白衣の先生

「have to」の意味と使い方|基礎からニュアンスまで9分で解説

2017/6/28    文法

【動画あり】「have to」の意味と使い方を説明します。「must」と同じ「~しなければならない」という意味ですが、使い方によっては意味が違うしニュアンスも違います。

文法

眠っている赤ちゃん

現在分詞とは?形容詞的な使い方を8分で学ぼう

2017/6/28    文法

現在分詞の形容詞的な使い方を説明します。現在分詞とは動詞のing形のことで「a sleeping man」(眠っている男性)のように名詞を修飾します。

文法

考える犬

冠詞の使い方、13分で学ぶ「a」と「the」の違い

2017/6/28    文法

冠詞の意味と使い方を説明します。冠詞とは「a/an/the」のことであり、正しい意図を伝えるために重要です。正しく使えばネイティブにぐっと近づけますよ。

文法

ローストビーフ

「must」の意味と使い方|9分で学ぶ助動詞の基礎から応用

2017/6/26    文法

「must」の意味と使い方を説明します。簡単な助動詞に見えますが、否定文や疑問文では「have to」と使い分けなければいけないなど難しい部分もあります。

文法

黒板「may」の意味と使い方

助動詞「may」の意味と使い方|英会話で使える表現を8分で学ぼう

2017/6/26    文法

助動詞の「may」の意味と使い方を説明します。「may」には「~してもよい /~かもしれない」以外の意味があるし「may well」など熟語も使われます。

文法

腕まくりで自信満々の老人

「can」の意味と使い方、9分で学べる英語の基礎と誤解の避け方

2017/6/26    文法

英語の助動詞「can」の意味と使い方を説明します。学校で習うことは現実の使い方と少し違う部分があります。この記事で正しい意味と使い方をマスターして下さい。

文法

黒板に意思の階段

「will」の意味と使い方、10分で学ぶ英語の基礎文法

2017/6/25    文法

英語の「will」の意味と使い方を説明します。「be going to」との違いも説明しますので、この記事で「will」の使い方をマスターしてください。

文法

英語の辞書の上に人形

過去分詞の一覧|主な不規則動詞の活用を覚えよう

2017/6/24    文法

主な不規則動詞の一覧を紹介します。原形・過去形・過去分詞形の活用をしっかり覚えて、正しい英語を使いこなせるようになりましょう。

英単語

角帽をかぶった少年

不定詞の形容詞的用法とは?10分で学べる重要ポイント5点

2017/6/24    文法

不定詞の形容詞的用法について説明します。形容詞的用法は「見せたい写真があるんだけど」の「見せたい写真」の部分で使われます。この記事で身に付けて下さい。

文法

本棚の前で虫眼鏡を持つ男性

不定詞の副詞的用法とは?日常英会話に必須の4パターンを解説

2017/6/24  

不定詞の副詞的用法について分かりやすく説明します。「昨日、クツを買いに近所の靴屋に行ったんだけど‥」の「~を買いに」の部分など日常英会話で必須の表現です。

文法

外で立つ会社員

「be able to」の意味と「can」との違い4点を説明する

2017/6/22    文法

「be able to」の意味と使い方を説明します。学校では「be able to」は「can」と同じと習いますが、実際はこれらは意味が違います。

文法

« Prev 1 … 34 35 36 37 38 … 47 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
パッとスピーク!ENGLISH:無料動画コース
パッとスピーク!ENGLISH:
無料動画コース
翻訳カレッジーの無料メールマガジン

カテゴリー

  • 今日のフレーズ
  • 留学
  • 仕事
  • 英会話
  • リスニング・発音
  • 勉強法
  • 英単語
  • 文法
  • TOEIC・IELTS・英検
  • 翻訳
    • インタビュー
  • ライフスタイル
  • ビジネス英語

おすすめ記事

  • 運営者のプロフィール
  • 英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?
  • 英語のリスニング勉強法|誰でも効果が出る上達のコツを7つ厳選
  • 英語の発音の練習方法|プロ通訳者が通じる発音の身に付け方を解説
  • 単語の覚え方6つのテクニック、英会話でポンポン出てくる方法
  • ポイントを厳選!英語上達に必要な勉強法をプロが解説

サイト運営責任者

英会話ハイウェイ・運営者の画像
運営者:戸田アキラ

英語学習コンサルタント、翻訳者、原田メソッド認定パートナー

20代のときアルバイトで貯めたお金でニュージーランドにワーキングホリデー留学。帰国後、再びバイトでお金を貯めてアメリカのカレッジに留学し、現地のIT企業に就職。

帰国後は、学習塾で英語と国語を教えながら勉強して翻訳者として独立。TOEIC 980点。TOEICや受験のような試験でしか使えない英語力ではなく、実際の英会話で使える英語力を最短で身につける3ステップ勉強法を提唱。

⇒ 詳しいプロフィールはこちら

無料翻訳講座のメールマガジン
パッとスピーク!ENGLISH:無料動画コース
パッとスピーク!ENGLISH:
無料動画コース
  • 初めての方へ
  • 記事を書いている人
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 相互リンク
  • サイトマップ

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディア

© 2025 英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディア