「笑う」は英語で?ニュアンスが正しく伝わる使い分け10選
「笑う」は英語でどう言えばいいでしょうか?
真っ先に思い浮かぶのは「laugh」か「smile」ではないかと思います。
でも、英語の「笑う」には笑い方によっていろいろな言い方があるので、誤解されないように適切な「笑う」を使いたいですよね。
この記事では、笑いの種類ごとに「笑う」を英語でどう表現するかを紹介します。
この記事を読んで「馬鹿笑いする」「冷笑する」など、適切な「笑う」の英語を使いこなせるようになってください。
なお、この記事で紹介したような表現を英会話のときにパッと言えるようになる勉強法は、英会話の独学3ステップ学習のページで詳しく説明しています。
あわせてお読みください。
目次
遠慮がちに笑う
あまり声を出さずに遠慮がちに「笑う」の英語は「chuckle」です。
「chuckle」は、相手を馬鹿にしたり見下したりするような笑いではなく、悪意のない笑いです。
My mother chuckled at my remark.
母は、私の発言を聞いて静かに笑いました。
※「remark」=発言、コメント
He chuckled to himself and dropped out of sight.
彼は含み笑いをして、視界からいなくなりました。
※「chuckle to oneself」=含み笑いをする。「sight」=視界
クスクス笑う
人の失敗を見たときなどに小さな声で「クスクス笑う」は英語で「giggle」を使います。
子供や女の子がクスクス笑うときに主に使う言葉であり、大人に対して使うと悪意がある笑いのように受け取られる可能性があります。
I almost giggled at her question.
私は、彼女の質問を聞いてクスクス笑いそうになりました。
※「almost」=ほとんど
My daughter giggled about her own mistakes in spelling.
娘は、自分がしたスペルの間違いについて笑いました。
声を出して笑う
最も一般的な「笑う」の英語は「laugh」です。
面白いことがあったときに、「ワッハッハ」と笑うのが「laugh」です。
どんな笑い方にも使える表現なので、楽しくて笑うときでも馬鹿にして笑うときでも使うことができます。
The kids laughed at my son when he tried to explain the reason for doing such a silly thing.
息子がそんな馬鹿なことをした理由を説明しようとしたとき、子供たちは息子のことを笑いました。
※「laugh at~」=~を見て(聞いて)笑う、「silly」=馬鹿げた
My wife talked about the mistake she made and laughed about it.
妻は、彼女がした失敗について話し、それについて笑いました。
※「laugh about~」=~のことを笑う
My wife laughed off the idea that I was not the girl's father.
妻は、私が少女の父親ではないという考えを一笑に付しました。
※「laugh off」=を笑い飛ばす、一笑に付す
Don't make me laugh.
笑わせるなよ。
ネイティブは、
Are you laughing with me or at me?
楽しくて笑っているの?それとも私のことを笑っているの?
という表現をよく使う。
「laugh with me」は、「私と一緒に笑う」だから「楽しみを共有している」という意味になる。
馬鹿にして笑う
冷笑する、忍び笑いする、鼻先でせせら笑うというときの「笑う」の英語は「snicker」です。
相手を見下したような笑いというイメージです。
My son snickered at his sister when she said she would be a superwoman when she grew up.
私の息子は、彼の妹が大きくなったらスーパーウーマンになると言ったとき、妹のことを冷笑しました。
※「snicker at~」=~のことを冷笑する
He knew that many people snickered behind his back but he didn't care.
彼は、大勢の人が陰で冷笑していることを知っていましたが、彼は気にしませんでした。
※「snicker behind one's back」=陰で冷笑する
微笑む
声を出さずににっこりと微笑むことを「smile」と言います。
「laugh」は「声を出して笑う」、「smile」は「声を出さずに笑う」という違いがあります。
She smiled at her image in the mirror, and the image in the mirror smiled back at her.
彼女は鏡の中の自分の姿に微笑みかけました。鏡の中の姿は、彼女に微笑み返しました。
※「smile at~」=~に微笑みかける、「smile back at~」=~に微笑み返す
She gave me a fake smile and left.
彼女は作り笑いを見せて立ち去りました。
※「fake smile」=作り笑い
その他の表現
ここまで紹介した表現を使えば、ほとんどの状況で困ることはないはずです。
しかし、会話の相手が他の表現を使ったときに理解できるように、他の言い方も紹介します。
歯を見せてにっこり笑う
口を開け歯を見せて「にっこり笑う」ことを英語で「grin」と言います。
She grinned at me.
彼女は、私ににっこりと笑いました。
クスクス笑う
笑うべきでないときにクスクス笑うことを英語で「titter」と言います。
The audience tittered at his remark.
観客は、彼の発言を聞いてクスクス笑いました。
爆笑する
The audience roared with laughter at her comment.
観客は、彼女のコメントを聞いて爆笑しました。
※「roar with laughter」=爆笑する
あざ笑う
馬鹿にした笑いを英語で「sneer」と言います。
She sneered at my dress at the party.
パーティーで、彼女は私のドレスをあざ笑いました。
馬鹿笑いする
誰かが馬鹿なことをしたときなどにゲラゲラ笑うことを英語で「guffaw」と言います。
体全体を使って馬鹿笑いするイメージです。
She guffawed with delight when she heard the news.
その知らせを聞いたとき、彼女は喜びのあまり爆笑しました。
ウケる!
最後に、面白いことがあったときに使える表現を紹介します。
This is funny.
これは面白い!
This is hilarious.
これは最高に面白い!
覚えた表現を英会話で使いこなすには
この記事では「笑う」は英語でどう言えばいいか、笑いのタイプごとに10個に分けて説明しました。
これらを覚えておけば、外国人との会話で「笑う」と英語で言いたいときに適切な言葉で話せるようになります。
覚えた表現を使いこなすコツ
この記事で紹介したような表現は、以下のように英語と日本語の語句だけを覚えても英会話のときに使うことはできません。
英会話でパッと言えるようになるコツの1つに、英文のまま覚えてしまうことがあります。
覚える量が増えるので大変なように思えるかもしれませんが、語句だけ覚えても役に立たないので時間と労力の無駄になるだけです。
英文ごと覚えることで、語句の使い方を覚えることができるのです。
このような勉強のコツは他にもたくさんあり、詳しくは以下のメール講座で説明しています。
無料で参加して、不要になればいつでも解除できますので、気軽に参加してください。
「drop out of~」は、「~からこぼれ落ちる」という意味がある。
学校を中退することを「ドロップアウト」というのは、ここから来ている。
「sight」(視界)からこぼれ落ちるから、視界からいなくなるという意味になる。