1. TOP
  2. 英会話
  3. 英語のコミュニケーション能力が向上する謎のI do英語とは?
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

英語のコミュニケーション能力が向上する謎のI do英語とは?

英会話
この記事は約 7 分で読めます。
話している女性の横顔

このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

今日は、英語のコミュニケーション能力が向上する「I do英語」についてお話しします。

この「I do英語」の神髄を身につけた私の友人は、単語力も文法力も中学1年以下にもかかわらず、

  1. オーストラリアやニュージーランドを自由自在に歩き回り、
  2. ニュージーランドで一人で部屋探しをする

ことに成功しました。

これとは逆に、単語も文法もガッチリ勉強してTOEIC高得点なのに、外国人と英語でまったくコミュニケーションをとれない人もいます。

そうならないように、英語のコミュニケーション能力が向上する「I do英語」とは何なのか、これからお話しますね。

英語のコミュニケーション能力が向上する「I do英語」とは?

「I do英語って何それ?」って思いますよね。

知らなくて当然です。
私が作った言葉ですから(笑)

「I do英語」とは何かというと、先日、妻のナオと話していたときに、昔、ニュージーランドのワーキングホリデーで知り合った日本人のコウジ君が言った言葉を急に思い出したんです。

コウジ君
アキラさん、僕、doを使うことにしました!
アキラ
えっ、どういう意味?

「doを使うことにした」って、いったいどういう意味?

さっぱり分からないですよね。

私も分かりませんでした(笑)

それで、よく話を聞いてみると、コウジ君は中学や高校で英語をぜんぜん勉強していなくて、英語が大の苦手だったそうです。

ニュージーランドで1か月、英会話スクールに行ったけれど、とにかく知っている単語が少ないから会話ができない、ってことなんですね。

もちろん、動詞をあまり知らないし、知っている単語も思い出すのに時間がかかるから、英会話のときに役に立たない(涙)

それでコウジ君が考え出したのが、動詞は、何でもかんでも「do(する)」を使ってしまう!ってこと。

「買い物する」なら「I do shopping.」
「料理する」なら「I do cooking.」
「予約する」なら「I do reservation.」

という具合に、とにかく何でもかんでも動詞は「do」を使うという具合です。

ユキヒロ
アキラさん、変な英語になるのは分かっているけれど、何も言わないよりずっといいし、何とか理解してもらえるから大丈夫です。

ってことでした。

確かに、変な英語でも、何も言わないより100倍いいのは間違いありません。

「I do英語」のスゴイところ

この「I do英語」のスゴイところは、外国人と英語で会話するときに、とにかく最初に「I do…」と言っておけば、相手は

「おっ、こいつ何か言うことがあるんだな」

と聞く準備をしてくれることです。

英会話で行き詰る人のほとんどは、

「主語は何を使えばいいのかな?」
「動詞は何を使えばいいのかな?」
「この言い方で間違っていないかな?」
「言いたい単語を思い出せない。どうしよう」
「変な英語を使ったら馬鹿にされるかも」

と心配ばかりして、言葉が出てこなくなってしまいます。

そして、何も言えずにいると、相手は「こいつとは会話にならないな」と判断して立ち去ってしまいます

でも、間違った英語でもいいから何か話そうとすれば、相手は理解しようと努力してくれます。

コウジ君の「I do英語」がまさにそうでした。

電話で話す男性

実は、このときコウジ君は部屋探しをしていました。

それで、新聞に掲載されている「ルームメイト募集」の広告に電話をかけまわっていたんですね。

英語をろくに話せないうえに、電話で部屋探しなんて無謀に思えますが、2週間ほどして見事に部屋を見つけてしまいました。

「I do英語、おそるべし!」

です。

文法も単語も知らなくても大丈夫なのか?

こういうことを言うと、「なるほど、文法も単語も知らなくても大丈夫なんですね?」と早合点しがちですが、そうではありません。

文法と単語を知らなければ、ちゃんとした会話はできません。

コウジ君のI do英語は、追い詰められた状況で生み出された、まさに「サバイバル英語」なのです。

本当に必要最低限のことを伝えることしかできません。

ちゃんとした会話をするためには、単語と文法が必要なのです。

ただ、あまりに単語と文法にこだわりすぎると、言葉が出てこなくなって英会話ができなくなってしまいます。

だから、

  1. 普段の勉強では、単語や文法をしっかり勉強して
  2. 外国人と話すときは、間違えることを恐れずにどんどん話す

というのが正解です。

コミュニケーションの本質は、単語や文法が正しいかどうかではなく、意思伝達ができるかどうかということにあります。

だから、もしあなたが今、英会話のときに言葉が出てこなくて困っているなら、間違った英語でもいいので勇気を出して言ってみてください。

コミュニケーションの第一歩は、そこから始まります。

英語を自由に話せるようになる勉強法を公開中!

この記事では、英語のコミュニケーション能力が向上する「I do英語」についてお話しました。

先日、この記事をメール講座で紹介したところ、「分かる、分かる!私はいつも怖くなって言葉が出てこないんです」「勇気を出して、間違っていてもいいのでもっと話そうと思います」というメールがたくさん届きました。

みんな、英会話でつまずくところは同じなんですね。

たくさん話してたくさん間違えるのが上達の近道なので、間違えることを気にせずに、どんどん話していただければと思います。

ちなみに、英語を自由に話せるようになる勉強法について、メール講座で説明しています。
以下のページから無料で参加して、不要になればいつでも解除できます。
気軽に参加してください。

↓↓↓以下をクリックして無料で参加してください↓↓↓
記事下からメール講座に誘導するバナー

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

話している女性の横顔

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • whomの意味と使い方、who/whoseとの違いを解説!

  • 「参加する」は英語で?6つの言い方とその違いを解説します

  • ホームステイの英会話|初日に役に立つ便利フレーズ13選

  • 「持っていく」は英語で?「take/bring」の使い分けルール

  • 【厳選15フレーズ】「割り勘」は英語で?支払いの時に使える英語を紹介

  • 英語は言い換えが命!中学英語だけで9割話せるテクニックを公開