29歳でワーキングホリデー、その後は就職できるの?
このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。
こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。
今日は、29歳でワーキングホリデーに行くことを考えている女性からメールをいただきました。
20代前半なら、それほど迷わずにワーキングホリデーに行けると思います。
でも、30歳近くなると、ワーキングホリデーが終わってその後の就職のことを考えると、誰でも不安になります。
メールをくださったケイコさん(仮名)は、30歳を前にしてワーキングホリデーに行きたいと考えられています。
でも、ワーキングホリデーの後の就職のことを両親が心配されて、賛成してもらうことができないそうです。
29歳でワーキングホリデー、その後は就職できるの?
メールをありがとうございます。
ワーキングホリデーに行って、現地で働いてみたいということでしょうか?
もしそうなら、最初に出鼻をくじくようで申し訳ないのですが、大切なことなので、厳しい現実をいくつか言いますね。
授業のレベルもあまり高くないことが多くあります。
その中で英語を身につけるには
「日本人とは一切付き合わない」
「留学中は英語しか話さない」
という決意が必要です。
そして、他の国から来た留学生だけと付き合うようにする必要があります。
大丈夫です。
でも、現地の人とは、どうやって知り合いになればいいのですか?
外国に行ったからといって、自動的に現地の友達ができるわけではないので、積極的な行動が決め手になります。
これについては、こちらのページの留学関連の記事が参考になるかと思います。
後で読んでおきます。
ワーキングホリデーで仕事は見つかるの?
現地の会社からすれば、わざわざ言葉に不自由がある外国人を雇う理由がないからです。
私はニュージーランドにワーホリで行きましたが、日本人相手の観光・飲食の仕事と、農場の仕事くらいしか見かけませんでした。
どれも英語にあまり関係ない仕事です。
もちろん、積極的に行動すれば道は開けると思います。
パティシエのスキルをお持ちなら、自作のお菓子を現地のお店に持って行って就職のきっかけにするなど、できることはたくさんありそうですね。
思い付きで言いますと、現地の人を相手にお菓子教室を開くのもいいかもしれません。
(私は空手教室を開こうとしましたが、生徒が集まらずに失敗しました(笑))
私自身、ニュージーランドとアメリカに留学して27歳のときに帰国しましたが、なかなか就職先が見つからずに途方に暮れてしまった経験があります。
英語ができれば就職なんか簡単だと思っていたのですが、現実はぜんぜん違うんですね。
20代後半にもなると、英語だけできてもなかなか仕事は見つからないんです。
社会不適合者になってしまったのかなと心配になったくらいです。
でも、どうしてもワーホリに行きたいんです。
ワーホリには30歳という年齢制限があるから、もう先延ばしもできませんし・・・
私が思うには、「どうしても今行動しないと一生後悔する」と思うなら、いくら反対されても行動するしかないと思います。
ただ、ご両親に納得してもらう必要があるので
- 留学先で何をしたいのか
- 帰国後に何をするつもりなのか
を具体的に考えて説明する必要があると思います。
頑張ってください!
どうすれば両親を説得できるか考えてみます!
外国の語学学校に行っても文法の授業はあるので、文法を避けて通ることはできないんです。
それに、ある程度の英会話ができなければ、英会話の練習自体できないので、留学する前にできるだけ英語を勉強しておくことをおすすめします。
留学する前にどんなふうに英語を勉強すればいいかについては、英会話ハイウェイの独学3ステップ勉強法のページで詳しく説明しています。
下のリンクをクリックして、独学3ステップ勉強法を学ばれることをおすすめします。
↓ ↓ ↓
海外で生活し働きたいという目標があります。
英語は得意ではありませんが、語学学校へ行き英語力をつけて就職も考えています。
現在29歳なので最後のチャンスで今とても焦っています。
お金を貯めて両親に話をしたところ猛反対され、
「どうしても海外へ行く理由がわからない」
「帰ってきてからの就職は?」
「日本でも外国人はいるし、TOEICも取れる」
と、両親の理解を得られないまま時間だけが流れています。
ずっとパティシエをしており、フランスへ修行を目標にしていましたが、気持ちや体調を崩し今は別の仕事をしています。
私にとっては、ワーキングホリデーに行く目的は、必ずしも就職に結びつけるためではありません。
でも、両親は、日本での就職と安定を第一に考えているので、ワーキングホリデー後の就職を心配しています。
このような相談をされても困らせてしまうとは思ったのですが、留学経験のあるアキラさんに何かアドバイスを頂けたらと思い、メールを送りました。