【例文付き】in terms of の意味と使い方を徹底解説!言い換え8選も紹介

こんにちは。アキラです。

普段の英会話や英作文で、in terms ofを使いこなせていますか?
何となく硬い感じがするけど日常英会話で使っていいのかな?とか、in terms ofの後ろにはどんな言葉を続けたらいいんだろう?と迷っていないでしょうか?
今日は、オーストラリアでモナッシュ大学院を卒業し、オーストラリア在住のYuiさんが、in terms ofの意味と使い方、言い換えについて教えてくれます。
この記事を最後まで読んで、in terms ofの使い方をマスターしてください。

あなたは” in terms of”の意味と使い方を知っていますか?
in terms of には下記の2つの意味があり、日常生活やビジネスの場面で特によく使われます。
- 〜に関して、〜の観点から
- 〜に換算して
この記事では、in terms ofの意味と使い方について例文を用いて解説します。
他にもin terms ofの言い換えや類義語、またtermsを用いた別の表現もご紹介するので英語の勉強に役立ててください。

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYuiが、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、自分の言葉で英語を自由に話せるようになる独学法については、無料のメール講座をご確認ください。
目次
in terms of〜の意味と使い方
In terms of 〜には下記の2つの意味と使い方があります。
- 〜に関して、〜の観点から
- 〜に換算して
それぞれの意味と使い方について例文を用いて解説します。
〜に関して・〜の観点から
ジョンの問題に関して、私たちは何をするべきか分かりませんでした。
How far is it to the closest station in terms of miles?
ここから最寄りの駅までマイルで表すとどれくらいの距離になりますか?
In terms of weather, it was a good year for agriculture.
天候の観点から考えると、今年は農業にとって良い年だった。
〜に換算して
それはオーストラリアドルに換算して計算されました。
※calculate=計算する
How much is this diamond in terms of money?
お金に換算するとこのダイアモンドはいくらですか?
It’s not a good idea to think of everything in terms of money.
全てをお金に換算して考えるのは良くないですよ。
【例文付き】in terms of の言い換えと意味の違い
“in terms of”と同じ意味を持つ言い換え表現は、以下のように数多くあります。
カジュアルな言い換え表現 | ・about ・-wise |
フォーマルな言い換え表現 | ・regarding / with regard to / in regard to ・as for 〜 ・concerning ・in reference to 〜/ with reference to 〜 ・in relation to 〜 ・with respect to |
本章では、”in terms of”との意味の違いに着目しながら、それぞれの表現の意味と使い方について、例文付きで解説します。
カジュアルな言い換え表現
“in terms of”のカジュアルな言い換え表現は、以下の2つです。
- about
- -wise
それぞれの表現の意味と使い方を確認しましょう。
about 「〜について」
aboutは「〜について」という意味を表し、カジュアルな表現です。
日常会話でよく使用します。
カジュアルな表現ではありますが、ビジネスなどフォーマルな場面で使用しても失礼になることはないので安心してください。
in terms ofが「〜の観点から」とある一点から物事を捉えているのに対して、aboutは「〜について」と物事の詳細を表すというよりトピック全般を表します。
つまり、in terms ofの類義語と言えるでしょう。
例文を確認しましょう。
私たちは地球温暖化について話しました。
In terms of global warming, his idea is wrong.
地球温暖化の観点から、彼の考えは間違っています。
-wise 「〜の観点から」
wiseは形容詞で「賢い」という意味がありますが、名詞の語尾にwiseという接尾辞をつけることで「〜の観点から」という意味になります。
意味としては”in terms of”と同じですが、”-wise”のほうがカアジュアルな表現で、日常会話でよく使われます。
また、場合によっては「雑」な印象を与えることがあるため、使い過ぎには注意しましょう。
例文を確認しましょう。
ストーリーに関して言えば、その映画はつまらなくて酷いものでした。
I really wanted to go on a picnic with them, but time-wise (timewise) I couldn’t.
本当に彼らとピクニックに行きたかったのですが、時間的に考えるとできませんでした。
フォーマルな言い換え表現
次に、”in terms of”のフォーマルな言い換え表現は、以下の6つです。
- regarding / with regard to / in regard to
- as for〜
- concerning
- in reference to / with reference to
- in relation to 〜
- with respect to 〜
それぞれの表現の意味と使い方を確認しましょう。
regarding / with regard to / in regard to 「〜に関して」「〜について」
regarding / with regard to / in regard to はそれぞれ「〜に関して」「〜について」という意味になり、aboutと同じですが、aboutよりもフォーマルな表現です。
ビジネスメールの件名で用いられることが多いです。
これらの3つの表現を混同してしまい、regarding toとregardingのあとに”to”をつけてしまう人が多いです。
他にもwith regards toや in regards to とregardに”s”をつけてしまう人も多くいます。
いずれも文法的に誤りなので気をつけましょう。
これらの3つの表現はすべて”in terms of”と同じ意味を持ちますが、厳密に言うと異なります。
“in terms of”は特定の基準や視点を強調し、比較や評価の際に用いられることが多いです。
一方、”regarding / with regard to / in regard to”についてはより広い範囲のトピックや場面で活用でき、汎用性が高いです。
明日の職員会議について(メールの件名などに使います)
※Regardingと書かずにReやREと略されることもあります。
I have something to talk about with you in regard to the Email you sent me yesterday.
あなたが私に昨日送ったメールについて話があります。
Jason is writing a report with regard to eco-tourism in Ogasawara Islands.
ジェイソンは小笠原諸島のエコツーリズムに関するレポートを書いています。
as for 〜「〜に関して言えば」
as for 〜は「〜に関して言えば」という意味を持ち、会話表現でもフォーマルな場面でも使用します。
“as for”と”in terms of”は同じような意味を持ちますが、使用する場面や使われ方が以下のように異なります。
文中での位置 | 使用する場面 | |
in terms of | 文頭でも文中でも使用できる | ・特定の基準や視点を強調するとき |
as for | 主に文頭で使用される | ・新しい話題を取り入れるとき ・「人」に関して話すとき(例:as for me, as for him) |
彼女は素敵な女性のようです。しかし、彼女を雇うことに関して言えば、それは別の話です。
As for the price, the restaurant was good.
値段に関して言えば、そのレストランは良かったです。
concerning 「〜の観点から」「〜に関して」
concernは名詞で「関心」「心配」「配慮」といった意味を持ちます。
動詞として用いる場合は「〜に関係する」「重要である」といった意味になります。
そこから派生してconcerning 「〜の観点から」「〜に関して」という意味になったのです。
例文を確認しましょう。
トムは彼女のプレゼンテーションに関していくつか質問をしました。
Mr. Yamada wants to talk with Taro’s parents concerning Taro’s behavior at school.
山田先生は、太郎の学校での振る舞いに関して、彼の両親と話をしたいと考えています。
in reference to / with reference to 「〜に関しては」
“in reference to”と”with reference to”はいずれも、「〜に関して」「〜について」を意味するフォーマルな表現です。
特に、ビジネスメールや公的な文章でよく使用されます。
どちらも意味や使い方に大きな違いはなく、書き言葉での使用が一般的です。
また、”in terms of”と意味は同じですが、使用する場面や文脈が異なります。
”in terms of”の場合、特定の観点から分析や評価する際に使うのに対して、”in reference to”と”with reference to”については、特定の話題や文書を言及する際に使うのが一般的です。
With reference to our previous conversation, I have attached the requested documents. “in relation to”は、「〜に関連して」「〜に関して」という意味を持つフォーマルな表現です。 文書やニュース、ビジネスメールなどでよく使われます。 特定の話題や事柄との関係性を示す際に便利です。 The manager made a statement in relation to the company’s financial performance. “with respect to”は、「〜に関して」「〜について」という意味を持つ英語表現です。 ビジネス文書や学術的な文章でよく使われ、話題の焦点を示す際に使われます。 “in terms of”や”in relation to”とほぼ同義ですが、より丁寧かつ堅めの表現です。 文書のトーンや読者層に応じて正しく使い分けられるようにしましょう。 There are still some unresolved issues with respect to the budget. “in terms of”と” when it comes to”は両方とも同じような意味を持つ英語表現ですが、使用方法やニュアンスに違いがあります。 “in terms of”は、「〜の観点から」「〜の面では」という意味合いが強く、特定の側面や観点から物事を説明したり、比較や評価の文脈で使われたりすることが一般的です。 それに対して、”when it comes to”については、話題が特定の事柄に移るときや、ある対象について話すときに「〜のことになると」「〜にかけては」という意味で使われることが多いです。 また、” when it comes to”のほうが、 ”in terms of”よりもカジュアルな響きを持ちます。 文脈や使用する場面において正しく使い分けられるようにしましょう。 When it comes to movies, I prefer comedies over dramas. in terms ofとその言い換え・類義語について理解することができましたか? ここでは応用編として”terms”を用いた別の表現を2つご紹介します! in terms ofとセットで覚えましょう! それぞれの表現について詳しく解説します。 be on good terms with 〜で「〜と仲が良い」という意味になります。 Caroline isn’t on good terms with her boss. come to terms with 〜で「〜と妥協する・折り合いをつける」という意味になります。 Laurence had to come to terms with his current salary. この記事ではin terms ofの意味と使い方、in terms ofの言い換えと類義語、そしてtermsを用いた別の表現についてご紹介しました。 簡単に復習しましょう! in terms ofは下記の2つの意味を持った表現です。 「〜に関して」は、日常会話やフォーマルな場面で活用することが多いです。 しっかりと覚えましょう。 また、in terms ofには、下記の8つの言い換え・類義語があります。 カジュアルな言い換え表現 ・about ・-wise フォーマルな言い換え表現 ・regarding / with regard to / in regard to ・as for 〜 ・concerning ・in reference to 〜/ with reference to 〜 ・in relation to 〜 ・with respect to in terms of の言い換えや類義語もマスターしておくことで表現に幅ができます。 また、フォーマルな表現とインフォーマルな表現をしっかりと使い分けられると素晴らしいですね。 そして、termsを用いた表現として下記の2つの表現もセットで覚えましょう! なお、こうした構文を自由自在に使いこなして、自分の言葉で英語を話せるようになる方法を無料のメール講座で公開しています。 興味のある方は、こちらのページで無料メール講座に参加してください。
お問い合わせに関して、以下の情報をご提供いたします。
以前の会話に関して、必要な書類を添付しました。in relation to 〜 「〜に関連して」「〜の関連で」
最近の市場の変化に伴い、方針を見直しています。
マネージャーは会社の業績に関して声明を発表しました。with respect to 〜「〜に関して」
ご依頼に関しては、週末までにご対応いたします。
予算に関して、まだ未解決の問題があります。+α in terms of とwhen it comes toの違いを例文で確認
料理のこととなると、メラニーはプロです。
映画に関して言えば、ドラマよりコメディが好きです。+α termsを用いた英語表現の意味と例文
be on good terms with 〜「〜と仲が良い」
彼らは長い間ずっと仲良しです。
キャロラインは、彼女の上司とうまくいっていません。come to terms with 〜「〜と妥協する・折り合いをつける」
私たちは組合のリーダーたちと折り合いをつけました。
ローレンスは現在の彼の給料で妥協しなくてはなりませんでした。in terms ofの意味を覚えて使いこなそう!