1. TOP
  2. 英会話
  3. 借りる は英語で?ネイティブが納得する5つの使い分け
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

借りる は英語で?ネイティブが納得する5つの使い分け

 2017/02/22 英会話
この記事は約 8 分で読めます。
黄色い自動車と白人女性

このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

借りる」は英語でどう言えばいいでしょうか?

図書館で本を借りる、お金を借りる、部屋を借りるなど、いろいろな「借りる」があり、英語ではそれぞれ異なる単語を使います。

間違った単語を使うと誤解されるので、正しく使い分けたいものです。

この記事では、「借りる」の英語をニュアンス別に5つに分けて紹介します

正しい使い分け方を覚えることで、外国人との英会話で不要なトラブルを避けることができますよ。

自由に英語を話せるようになる勉強法を無料のメール講座で詳しく説明しています。

正しい勉強法で学んで、最短で英語を身に付けてください。

無料で借りる

傘をさす外国人男性

モノやお金を無料で借りるときの英語は「borrow」を使います。

「borrow」は、移動可能なものを借りるときに使う英語なので、「アパートを借りる」や「電話をかりる」というような移動不能なものを借りるときは使えません。

Can I borrow your umbrella?

傘を借りてもいいですか。

I borrowed this book from the library.

私は、この本を図書館で借りました。

アメリカ英語では、図書館で本を借りるときに「check out」を使うこともできます。

The city library allows you to check out three books at a time.

市立図書館では、一度に3冊まで借りることができます。

※「allow 人 + to~」=(人)が~するのを許可する

有料で借りる

自動車を運転する外国人女性

部屋や物を借りる

有料で短い期間、部屋や建物、自動車、モノなどを借りるときの英語は「rent」です。

「rent」には「貸す」と「借りる」の両方の意味があるので注意が必要です。

「貸す」の英語については、『貸す は英語で?トラブルを避ける正しい使い分け3種類』で説明しています。

I rented a car to drive to Billy's house.

私は、ビリーの家に行くために自動車を借りました。

「rent out」と言うと「貸す」という意味だけになります。

The landlady decided to rent out the rooms to Chinese students.

大家さん(女性)は、部屋を中国人の学生に貸すことに決めました。

※「landlady」=女性の大家さん

長期契約で部屋や物を借りる

契約を結んで、長期間にわたって建物や土地、自動車、高価な物を有料で借りるときは「lease」を使います。

「lease」には「貸す」と「借りる」の両方の意味があるので注意が必要です。

The company decided to lease computer equipment.

会社は、コンピューター装置をリースすることに決めました。

「lease out」と言えば「貸す」という意味だけを表現できます。

The first floor of the building is leased out to a convenience store.

ビルの1階はコンビニにリースされています。

「rent」と「lease」の違い

「rent」と「lease」は、どちらも有償で借りる(貸す)という意味ですが、「rent」は期間を決めずに貸すのに対して、「lease」は、半年、1年など期間を決めて借りる(貸す)という意味があります。

 

一時的に人や物を借りる

短期間、有料で借りるという意味の英語には「hire」もあります。

「hire」は、お金を払って一時的に人やモノを借りるというイメージです。

We hired a car and drove to Hokkaido.

自動車を借りて北海道まで運転して行きました。

You should hire a lawyer to handle the case.

その事件を処理するには弁護士を雇った方がいいですよ。

「rent」と「hire」の違い

アメリカ英語では、「rent」は主に、物(自動車、家、道具など)を借りるときに使うのに対して、「hire」は主に、人やサービスを借りるときに使われます。

イギリス英語では、物を借りるときにも「hire」を使いますが、家やアパートを借りるときは「rent」を使います。

このページに掲載しているような英語を自由に話せるようになる勉強法を無料のメール講座で説明しています。

正しい勉強法で学んで、最短で英語を身に付けてください。

船や飛行機を借りる

白いボート

船や飛行機、バスなどの乗り物を有料で借りるときの英語は「charter」です。

特に、特定の目的をもって団体で移動するために借りるというニュアンスがあります。

日本語でも「チャーターする」という言葉を使うことがありますよね。

My husband chartered a boat to go to small islands.

夫は、小さな島に行くために船を借りました。

The movie director has chartered a plane to take actors to Guam.

映画監督は、俳優達をグアムに連れて行くために飛行機を借りました。

お金を借りている

右手にお金を持った少年

お金を借りている状態を表す英語は「owe」です。

I owe my wife 50,000 yen.

私は妻に50,000円借りています。

How much do I owe you for dinner?

夕食代にいくら借りがありますか。
(私が支払う分はいくらですか)

「owe」は、お金だけでなく、何かしてもらったときなどの「借り」についても使うことができます。

I owe you one.

1つ借りができたね。

その他の表現

タブレットを見る二人の女性

「借りる」という言葉を使う日常表現や慣用句は英語でどう言えばいいかを紹介します。

使わせてもらう

Can I use the telephone?
電話を借りてもいいですか。

Can I use the bathroom/toilet?
トイレを借りてもいいですか。

※アメリカ英語では「bathroom」、イギリス英語では「toilet」を使います。

知恵を借りる

I'd like to pick your brains about computers.
コンピューターについて知恵を借りたいのですが。

※「pick one's brains」=知恵を借りる

力を借りる

Could you give me a hand?
手を貸してもらえますか。

May I ask you a favor?
お願いしてもいいですか。

胸を借りる

I was given a workout by the former champion.

私は、前チャンピオンに胸を借りました。

※「workout」=トレーニング

自由に英語を話せるようになるには

指と電球

この記事では、「借りる」の英語をニュアンス別に5つに分けて紹介しました。

正しく言葉を使い分けることで、外国人との英会話で不要なトラブルを避けることができます。

自由に英語を話せるようになる勉強法

このページで紹介したような英文は、必要に応じて単語を入れ替えるとすぐに英会話で使うことができます。

でも、それだけでは自由に英語を話せるようにはなりません。

自由に英語で話せるようになるには、そのための専用の勉強が必要です。

言いたいことを自由に言えるようになる勉強法については、無料メールマガジンで説明しています。

以下のページから無料で登録して、不要になればいつでも解除できます。

⇒メールマガジンを読んで独学で英語を身につける勉強法を学ぶにはコチラ!

アキラ
不要になればいつでも解除できるので、気軽に読んでください。
ナオ
私も、この勉強法で英語がパッと出てくるようになりました!

▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼

⇒貸す は英語で?トラブルを避ける正しい使い分け3種類

⇒盗む は英語で?ニュアンス別に正しい意味を伝える4カテゴリ

⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?


英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

黄色い自動車と白人女性

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • リンスは英語で?シャンプー/コンディショナーはどう言えばいいの?

  • 「疑う」は英語で?誤解されずに5つの動詞を使い分ける方法

  • talentの意味と使い方|タレント/才能どっち?本当の意味と類語5選

  • 「確認する」の英語7パターンを解説!check以外わかりますか?

  • 「断る」の英語|言いたいことが正しく伝わるニュアンス別4パターン

  • やりすぎ、言い過ぎは英語で?今すぐ使える便利フレーズ10選