audibleを使って、英語を楽しみながら勉強する方法

英語のリスニング練習のためには、良質なオーディオをたくさん聞く必要があります。
でも、ネットから無料で手に入る英語音声は、簡単過ぎたり、難し過ぎたり、内容がイマイチだったりして、なかなかピッタリのオーディオが見つかりません。
そこで、月1,500円でオーディオブックが聞き放題になるサービス『audible』で英語オーディオを聞き放題になる方法を紹介します。
audibleを使うと、月額料金を支払えば、日本で出版されているたくさんの書籍のオーディオ版がダウンロードし放題になります。
『English Journal』や『キクタン』など、audibleには英語学習に使えるオーディオや、英語勉強法を学べる本も多数あります。
もちろん、出版されている書籍のオーディオ版なので品質は保証付きです。
オーディオブックなら通勤や通学などの移動時間や、家事をしながらなどでも聞くことができるので、ぜひaudibleを英語学習に取り入れて、英語学習を加速してください。
なお、リスニングの上達が止まってしまって悩んでいる場合は、『誰でも効果が出る!英語のリスニング勉強法|上達のコツを7つ厳選』を読んでください。
弱点を1つずつつぶしてリスニングが上達する具体的な方法を説明しています。
目次
audibleとは?
audibleとは、書籍を音声として録音し、オーディオファイルを提供しているサービスです。
プロのナレーターや俳優、書籍の著者が読み上げた音声が月額1,500円で聞き放題になります。
オーディオは、audibleのアプリをスマートフォン(iPhone/Android)かパソコン(Windows)にダウンロードしておけば、電波がない場所でも聞くことができます。


僕もそう思ったけど、毎月1500円をずっと払ってくれるお客さんを確保できるから儲かるんやろうな。
audibleの登録方法
audible(オーディブル)を使うには、最初にaudibleに登録する必要があります。
とは言っても、audibleはアマゾンのアカウントを使って支払いが行われるので、アマゾンのアカウントを持っていればそのまま使うことができます。
アマゾンのアカウントを持っていない場合は、「無料体験登録はこちら」をクリックして作成してください。
最初の1か月は無料で使い放題になり、2か月目から課金されます。
私の場合は、Amazonプライムの会員なので3か月間は無料でした。かなり得した気分です。
アプリをダウンロードする
audibleは、スマートフォン、タブレット、PCで聞くことができます。
audibleに登録したら、audibleアプリをダウンロードしましょう。
⇒ iPhone・iPad版のアプリをダウンロードするにはこちら
アプリのダウンロードとインストールは、それぞれのページの指示に従うだけで簡単に行えます。
私はAndroidユーザーなので、以下はAndroid版で説明します。
インストールが済んでaudibleを起動するとログイン画面が表示されるので、アマゾンのIDとパスワードを入力しましょう。
すぐにログインが完了して、audibleを使えるようになります。
後は、興味のあるオーディオブックを見つけてダウンロードすれば、すぐにオーディオを聞けるようになります。
audibleで英語音声をダウンロードする
audibleは、英語教材のオーディオだけを提供するサービスではないので、出版されているさまざまな書籍の音声をダウンロードすることができます。
audibleで英語に関係するオーディオをダウンロードするには、「カテゴリーを見る」をタップして、「語学・辞典」をタップします。
すると英語関係のオーディオブック一覧が表示されるので、好きなオーディオブックを選ぶことができます。
私は『English Journal』を選んでダウンロードしてみました。
ここで「ライブラリーに追加」をタップします。この時点ではまだダウンロードされていません。
ダウンロードするには、画面左上のハンバーガーボタン(横線3本)をタップして「ライブラリー」に移動します。
ライブラリーには、「ライブラリーに追加」したオーディオがすべて表示されます。
ここでダウンロードするオーディオをタップすると、ダウンロードが開始されます。
試しに、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」、「留学しないで英語の頭をつくる方法」、「English Journal」をダウンロードしてみました。
ダウンロードが完了すると、すぐに再生できるようになります。
オーディオブックで英語を勉強するには
audibleでは英語教材の音声をたくさん聞くことができます。
でも、audibleで手に入るのはオーディオファイルだけで、テキストを見て英文を確認することはできません。
リスニング上達には、オーディオを聞いたら英文テキストを見て確認することが必要なので、オーディオを聞いて気に入れば、書籍版を買うことをおすすめします。
でも、お金を節約したい場合は、『English Journal』の音声を聞いて、分からないところは書店でチラリと確認するというのもありかなと思います。
『English Journal』なら多くの書店に置いてあるので、探すのに苦労することがないからです。

小説の英語版はないんか?

audibleでダウンロードできるのは、基本的に日本で出版されてる書籍だけや。
海外の英語書籍を聞きたい場合は、英語版のaudibleに登録する必要がある。
audible英語版は、1か月14.95ドルで1冊のオーディオをダウンロードできる。
audible日本語版とは違って、2冊目からは追加料金がかかる。
「英語のオーディオをダウンロードし放題!」ではないけど、たとえば「ハリー・ポッターと賢者の石」なら8時間33分もあるから、1冊あれば1か月のリスニング練習には十分やろ。
ちなみに、サンプルオーディオを聞いたら分かるけど、ネイティブ向けのオーディオやから、かなり難しいよ。
1か月は無料やから試すのはいいけど、かなり英語力に自信がある人以外はおすすめしない。
ちなみに、ただ聞いているだけではリスニングは上達しません。
頑張ってオーディオを聞いていても、ある時点で上達が止まってしてしまいます。
英語のリスニングは、何となくオーディオを聞くだけでなく、単語、音の変化、リズムの練習など、いろいろな角度から練習して初めて上達します。
どのように練習すればスムーズに上達するのか、詳しい練習方法は『誰でも効果が出る!英語のリスニング勉強法|上達のコツを7つ厳選』を読んでください。
オーディオ ブックを無料で聞く方法
audibleでは、プロのナレーターや著者が読み上げた高品質な英語オーディオを聞くことができます。
でも、無料でオーディオブックを聞きたい場合は、『Loyal Books』というサービスがあります。
Loyal Booksでは、著作権が切れた書籍をオーディオに収録して無料で配布されています。
オーディオをダウンロードすることも、テキストを確認することもできます。
ただし、プロのナレーターが録音しているわけではないので、音声の品質にはバラツキがあります。
最短でリスニング上達するために必要なこと
audibleやLoyal Booksのようなサービスを活用すれば、あまりお金を使わずにたくさんの英語オーディオを聞くことができます。
英語のリスニング教材は値段が高いので、こういうサービスを活用してあまりお金をかけずにリスニングを練習したいものですね。
でも一つだけ気を付けていただきたいのは、ただ聞いているだけではリスニングは上達しないということです。
ガムシャラに長時間オーディオを聞いても、ある時点で上達がストップしてしまい、それ以上は上達しないのです。
英語のリスニングは、オーディオをただ聞くだけでなく、単語、音の変化、リズムの練習など、いろいろな角度から練習して初めて上達します。
どのように練習すればスムーズに上達するのか、詳しいリスニングの練習方法は、以下のページを読んでください。
本1冊買ったら1,500円くらいするから、月1,500円で聞き放題ってのは安いな。そんなんで儲かるんかな?