「真似する」は英語で?4つの表現を正しく使い分けて話すコツとは?
「うちの息子って、誰それの真似するのが上手いのよ」とか「あの人、私の真似ばかりして腹立つなあ」のようなことを言うことってありますよね。
この「真似する」(まねする)は英語でどう言えばいいでしょうか?
日本語では「真似する」という言葉は中立的な意味があるので、良い意味でも悪い意味でも使えます。
でも英語には「真似する」という意味の単語が複数あって、それぞれ状況に合わせて使い分ける必要があります。
そこでこの記事では、「真似する」は英語でどう言えばいいのかをまとめました。
シチュエーションに合った正しい「真似する」を使って英語での会話を楽しんでください。
なお、覚えた表現を会話のときに自由に使いこなせるようになる方法については、『英会話の勉強法!独学3ステップ学習なら迷わずにペラペラになれる』で説明しています。
あわせてお読みください。
そっくりに真似する
本物とそっくりに真似するという英語には「copy」を使います。
「copy」は、モノだけでなく、他人の振る舞いや服装、話し方などを真似するときにも使えます。
日本語では「模写する」や「真似する」という言葉がピッタリ当てはまります。
良い意味でも悪い意味でも使える中立的な言葉です。
日本語でも「コピー」という言葉を使うので覚えやすいですね。
The Chinese company has copied the design from a Japanese model and put it out into the market.
その中国の会社は、日本の機種から設計を真似て市場に送り出しました。
He tends to copy his favorite singer in the way he dresses.
彼は、お気に入りの歌手の服装を真似する傾向があります。
上手に真似する
誰かと同じように振る舞ったり、話し方や動作を真似するという英語は「imitate」です。
「盗み取る」というような悪い意味はありません。
The young singer tried to imitate his favorite musician, but the musician was too good for him.
若い歌手は、お気に入りの音楽家を真似しようとしましたが、音楽家は上手すぎて彼には真似できませんでした。
His writing style, which is clearly different from other writers, has been imitated by many other young writers.
彼の書き方(他の作家の書き方とは明らかに違う)は、多くの若い作家に真似されてきました。
To achieve the best result, I would like you to try to imitate what I do.
最善の結果を得るために、私がすることを真似してください。
真似してバカにする
人を楽しませたりバカにしたりするために、「誰かの話し方や動きなどを真似する」という英語は「mimic」です。
My son perfectly mimicked a famous comedian when he was only six years old.
息子は、まだ6歳のときに有名なお笑い芸人を完璧に真似しました。
She was forced to leave the office after her boss saw her mimicking him.
彼女が上司の真似をしているのを上司に見られた後、彼女は職場を去ることを余儀なくされました。
※「be forced to~」=~することを強要される
Don't mimic me.
私の真似をするな。
アイデアなどをパクる
デザインやアイデアなどを盗むという意味の「真似する」の英語は「rip off」を使います。
「rip off」は、 法や道徳を無視して露骨に真似することを意味します。
「盗む」、「略奪する」、「ぼったくる」、「パクる」という日本語が当てはまります。
「rip off」はスラングなので、フォーマルな場面では使わない方がいいでしょう。
My boss ripped off my idea for a reality show and gave it to her boss.
私の上司は、リアリティー番組についての私のアイデアをパクって、彼女の上司に渡しました。
The student was expelled from the university for ripping off someone else's thesis.
その生徒は、他人の論文を盗んだために大学を退学させられました。
※「expel」=退学させる、「thesis」=論文
また、「rip-off」は、名詞形では、映画や物語などの「パクリ」という意味や、法外に値段が高かったり、品質が低かったりする製品やサービス(ぼったくり)という意味でも使われます
That movie is widely seen as a rip-off of Steven Spielberg's E.T.
その映画は、スティーブン・スティルバーグのE.T.のパクリだと広く見なされています。
They charged me 100,000 yen for a glass of beer. That's a complete rip-off.
グラス一杯のビールに10万円も取られたよ。完全なぼったくりだ。
「真似する」を英会話で使いこなすには
「真似する」の英語には、「copy」「imitate」「mimic」「rip off」があります。
どれも日本語では「真似する」という意味ですが、英語では異なる意味を持っているので正しく使い分けることが大切です。
この記事で紹介した英文を参考に、「真似する」の英語を正しく使えるように練習してください。
覚えた表現を英会話で使えるようになるには?
このような表現は、受験勉強のときなどは
でも、このように英語と意味だけを覚えたのでは、TOEICなど筆記試験の点数は上がっても、英会話で使いこなせるようになりません。
覚えた表現を英会話で使いこなせるようになるには、以下のように英文ごと覚える必要があります。
Children learn by copying what others do.
子供たちは、他人がすることを真似することで学びます。
このように英文ごと覚えることで、単語だけでなく使い方も覚えられるので、英会話のときに使いこなせるようになります。
この他にも、英会話でパッと話せるようになる勉強のコツがたくさんあります。
具体的な勉強のコツについては、メールマガジンで説明しています。
正しいコツを知って勉強するのと、知らずに勉強するのでは、同じ労力でも結果がまったく違ってきます。
どうせ同じ時間と労力を費やすなら、正しい方法で勉強して大きな結果を出した方がいいですよね。
大きな結果を出すために、以下のページからメールマガジンを読んでください。
⇒メールマガジンを読んで独学で英語を話せるようになる勉強法を学ぶ!
▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼
⇒できる人はみんなやった!NHK英語講座を使い倒す7ステップ勉強法
⇒【動画で比較】フィリピン人の英語ってどうなの?「なまり」はうつらない?
⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?
どの映画のことか知りたい場合は、Googleで「rip-off of Steven Spielberg's E.T.」と画像検索すれば、ヘンテコな映画がヒットするよ。