1. TOP
  2. 英会話
  3. 「働く」の英語※「work」の使い方と別の言い方2選
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「働く」の英語※「work」の使い方と別の言い方2選

 2018/11/19 英会話
この記事は約 8 分で読めます。
働く人たち

このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

今日は、「働く」の英語について例文を使って説明します。

「『働く』の英語って『work』に決まってるでしょ!」と思ったあなた!

正解です。

「働く」の英語は「work」で、ほどんどの状況で使えます。

そこで、この記事では「work」の使い方について説明し、さらに「働く」の他の言い方について紹介しますね。

「働く」の英語:最も一般的な言い方(work)

「働く」の英語で最も一般的に使われて意味が広いのは「work」です。

「work」には、「お金をもらって仕事をする」「何かをするために時間と労力を費やす」という意味があります。

肉体労働にも頭脳労働にも使われる言葉です。

Is your grandfather still working?

あなたのお祖父さんはまだ働いているのですか?

I used to work for a firm company.

私は法律会社で働いていたことがあります。

※「used to~」=~していたことがある

My boss made me work hard as hell.

私は上司にそれは厳しく働かされました。

※「as hell」=物凄く(口語)

「work」の別の使い方1:機能する

「work」で最も知られているのは「働く」という意味ですが、「(装置などが)機能する」という意味でも使われます。

This old phone does not work anymore.

この古い電話はもう機能しません(使えません)。

Oh no, the batteries are not working again.

ああ、またバッテリーがだめになった。
(バッテリーがまた機能していません)

「work」の別の使い方2:うまく行く

「work」のもう一つに意味として「うまく行く」という意味があります。

I believe this will work for both of us.

これが我々お互いにとってうまくいく方法だと思います。
(これは私たちの両方にとってうまく行くと信じています)

You can't have both. It just does not work that way.

両方とも手に入れることはできないよ。そのようにうまくはできていないから。
(そんなふうには機能しません)

ナオ
「機能する」や「うまく行く」は知らんかったな。
アキラ
学校では「働く」って意味ばかり強調するからな。

でも、「機能する」と「うまく行く」も、日常的によく使われるから覚えておかないと会話が通じないってことになる。

肉体労働をする

「働く」という意味でも、特に「肉体労働をする」「精を出して働く」という意味では「labor」を使います(イギリス英語では「labour」)。

His family labored in fishery for generations.

彼の家族は、何代にもわたり漁業に従事してきました。

※「fishery」=漁業、「generation」=世代

Many African American had to labor in the cotton fields in the past.

多くのアフリカ系アメリカ人は、過去に綿畑で労働を強いられました。

※「African American」=アメリカの黒人、「cotton」=綿

I have learned that Susan B. Anthony labored for women's rights and freedom in the States when I took women's studies class.

女性学のクラスを受講した際に、スーザン・アンソニーが米国の女性の権利と自由のために尽力したことを学びました。

※「right」=権利、「freedom」=自由

アキラ
「labor」は、「laborer」(労働者)、「Labor Party」(労働党)など名詞で使われることが多い。
ナオ
なるほど。
アキラ
「labor」を動詞で使う場合は、たいへん過酷な肉体労働を思い浮かべる。

また同時に直ぐに浮かぶのは、女性の「陣痛/分娩」という意味。

My wife went into labor at three.

妻は3時に陣痛が始まりました。

(人に)仕える、奉仕する

組織や国、重要人物などのために有益な仕事をする、公的な業務を行という意味では「serve」を使います。

日本語では「~に仕える」といったところでしょうか。

He served in Vietnam for 5 years.

彼は5年間、ヴェトナムで兵役に服していました。

I am proud to serve my country.

母国のために働くことを誇りにしています。

We will do our very best to serve all you customers.

我々は、あなたがたすべてのお客様のために、精一杯のサービスをさせて頂きます。

アキラ
「serve」は、飲食店やお店などで「客にサービスをする」または「軍隊に入隊して国のために働く」というイメージ。

政治家や官僚、公務員などが「serve in public office」(公職に就く)という意味でも使われる。

独学で英語を話せるようになるには?

この記事では「働く」の英語について例文を使って説明しました。

とてもよく使う言葉なので、しっかりと使い方を覚えておいて今日から活用してください。

ただし、自由に英語を話せるようになるためには、ある方法で英会話を練習する必要があります。

詳しい勉強法については、メール講座で説明しています。
以下のページから無料で参加して、不要になればいつでも解除できます。
気軽に参加してください。

↓↓↓以下をクリックして無料で参加してください↓↓↓
記事下からメール講座に誘導するバナー

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

働く人たち

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • houseとhomeの違いとは?正しい使い方と前置詞を例文で解説

  • 「楽しそう」の英語|そのまま使える便利パターン4選

  • WTFの意味と使い方|ネイティブの使い方を7つに分けて解説します

  • 「無理やり」は英語で?英会話ですぐに使える便利フレーズ12選

  • 「価値がある」を意味する英語表現5選!関連フレーズも例文付きで解説

  • even thoughの意味と使い方|言い換えと間違いやすい表現も徹底解説!