「提供する」は英語で?外国人に正しいニュアンスを伝える動詞4選
「提供する」は英語で何と言うでしょうか?
「与える」という意味の「give」は思い浮かぶかもしれませんが、「提供する」はもう少し丁寧なイメージがありますよね。
シチュエーションによっては「与える」ではなく「提供する」と言いたいこともあるはずです。
この記事では、「提供する」は英語でどう言えばいいか、ニュアンスごとに4つに分けて説明します。
ネイティブに正しく理解してもらえるように、このページを最後まで読んで「提供する」の正しい使い分けを覚えてください。
なお、このページで紹介するような表現を自由に使いこなせるようになる3ステップ勉強法を独学3ステップ勉強法のページで詳しく説明しています。
あわせてお読みください。
(カジュアルな)与える
シンプルに相手に何かを渡すという意味の「提供する」の英語は「give」を使います。
気軽に使えるカジュアルな表現で、渡されたものを相手は「受け取った」という意味が含まれています。
「give」は以下のように使います。
「give」+ 提供するもの + to 相手
Could you give the letter to your mother?
手紙をお母さんに渡してもらえますか?
「give」+ 相手 + 提供するもの
My parents gave me a car for my birthday.
私の両親は、誕生日に自動車をくれました。
(少し丁寧な)提供する
何かを相手に渡すか、または相手が利用できる状態にするという「提供する」の英語は「provide」を使います。
「provide」より丁寧な表現で、相手が受け取ったかどうかは不明です。
「provide」には以下の使い方があります。
「provide」+ 提供するもの
The school provides lunch.
学校は、昼食を提供します。
「provide」+ 提供するもの + to + 相手
The school provides lunch to the students.
学校は、生徒に昼食を提供します。
「provide」+ 提供するもの + for + 相手
The school provides lunch for the students.
学校は、生徒に昼食を提供します。
provide + 相手 + with + 提供するもの
The school provides the students with lunch.
学校は、生徒に昼食を提供します。
なお、「provide for~」は「生活に必要なものを提供する」という意味があります。
He has to provide for his large family.
彼は、大家族を養う必要があります。
長期的に供給する
相手が必要とするものを定期的または長期的に提供するという意味の「提供する」の英語は「supply」を使います。
テレビCMなどで「オフィスサプライ」という言葉を聞くことがあります。
これは、オフィスで日常的に消費するために定期的な購入が必要なものという意味です。
「supply」+ 提供するもの
The school supplies books.
学校は本を提供します。
「supply」+ 提供するもの + to + 相手
The school supplies books to the students.
学校は、生徒達に本を提供します。
「supply」+ 提供するもの + for + 相手
The school supplies books for the students.
学校は、生徒達に本を提供します。
「supply」+ 相手 + with + 提供するもの
The city supplies the students with books
学校は、生徒達に本を提供します。
ちなみに、「supply」には名詞形もあり、「supply and demand」(需要と供給)という言葉でよく使われる。
英語では「供給と需要」という順番で言うのが一般的。
申し出る
相手が必要としているモノや援助を申し出るときの「提供する」の英語は「offer」を使います。
「give」や「provide」のような「渡す」という意味より、「提案する」「申し出る」という意味が強くあります。
offer + 提供するもの
She was offered a secretarial position by the company.
彼女は、秘書の仕事をしないかと会社によって提案されました。
※「secretarial position」=秘書の仕事
offer + 相手 + 提供するもの
The secretary offered me a cup of coffee.
秘書は、私にコーヒーを飲まないかと申し出ました。
offer + 提供するもの + to + 相手
The secretary offered a cup of coffee to me.
秘書は、私にコーヒーを飲まないかと申し出ました。
覚えた表現を英会話で使いこなす方法
このページでは、「提供する」の英語をニュアンスごとに4つに分けて説明しました。
これらの表現を覚えておけば、英会話で「提供する」と言いたいときに正しい英語表現を選んで使えるはずです。
覚えた表現を英会話で自由に使うコツ
このページで紹介したような表現を英会話のときに自由に使えるようになるには、以下のように英語と日本語の語句を覚えただけでは足りません。
語句だけを覚えても、使い方は身に付かないからです。
使い方を覚えて話せるようになる勉強法のコツの1つとして、英文ごと覚えることがあります。
英文ごと覚えるのは、覚えることが多くて大変なように思えるかもしれません。
でも、人間の脳は「provide=提供する」のような棒暗記より、「The school provide lunch to the students.」(学校は、生徒に昼食を提供します)のような意味のある言葉を覚える方が得意です。
このような勉強法のコツは他にもたくさんあり、無料のメールマガジンで詳しく説明しています。
以下のページから無料で購読して、不要になればいつでも解除できます。
▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼
⇒「渡す」の英語は?「give/hand/pass」の違いと使い方
⇒「受け取る」の英語は?今すぐ使えるニュアンス別の5パターン
⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?
「give」と「provide」には、主に以下の違いがある。