1. TOP
  2. 今日のフレーズ
  3. 「警告を出す」の英語
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「警告を出す」の英語

 2024/08/20 今日のフレーズ
この記事は約 3 分で読めます。

今日は「警告を出す」の言い方です。

アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「警告を出す」の英語

【フレーズ】raise a red flag(警告を出す)

【例文】

A: I heard that the new manager has a history of unethical behavior.
(新しいマネージャーは、倫理的でない行動をとった前歴があるらしいよ。)

B: That's definitely something to be wary of.
It could raise a red flag.
(それは間違いなく警戒すべきことだね。
それは危険信号の可能性があるよ。)

A: Yeah, I think we should keep an eye on things.
(そうだね、私たちは物事に目を光らせるべきだと思う。)

【説明】

raise a red flagは、文字通りには「赤旗をあげる」という意味で、問題や懸念事項を指摘することを意味します。

例文では、論理的でない行動をとった前歴は、間違いなく赤旗、つまり危険信号だと言っています。

【編集後記】

アメリカで働いていたとき、まさに倫理的でない行動をとる上司A氏がいました。

彼は、ミーティングで行うプレゼンの準備を部下のB君にさせておいて、ミーティング直前にPowerPointなどの資料をすべて取り上げ、自分がプレゼンをして自分の手柄にしてしまいました。

B君がプレゼンをするかのように思わせることで、B君が「チャンスだ!」と張り切って準備したものを直前にすべて取り上げてしまったのです。

A氏は、この手のインチキを頻繁にすることで有名でした。

このような上司がいるのはドラマの中だけと思いがちですが、実在するのです。

もしあなたが、「そのうち、もっとエライ上司にバレて、A氏も酷い目にあうよ」などと思ったら大間違い。

A氏の上司はそれを知っていながら、「部下を上手に使っている」とA氏を高く評価していたようです。

「上手に使っている」というより「利用している」という感じですが、結果だけがすべての世界ですので、手段は何でもよかったようです。

お人好しは利用されるだけの厳しい世界です。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナオ

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「人違い」の英語

  • 「起床する」のもう一つの言い方

  • 「(服や紙を)たたむ」の英語

  • 「混同する」の英語

  • 「(何かに)出くわす」の英語

  • 「超忙しい」の英語