1. TOP
  2. 文法
  3. 「can」の意味と使い方、9分で学べる英語の基礎と誤解の避け方
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「can」の意味と使い方、9分で学べる英語の基礎と誤解の避け方

 2017/06/26 文法
この記事は約 10 分で読めます。
腕まくりで自信満々の老人

このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

今日は、助動詞「can」の意味と使い方について説明します

あなたは「can」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?

私は、前アメリカ大統領のバラク・オバマ氏が演説で使った「Yes, we can!」を思い浮かべました。
「私たちは、アメリカ社会をもっとよくすることができる!」という意味の言葉ですね。

このように「can」は日常会話でよく使われる重要表現ですが、学校で習うことは簡略化されているために、現実の使い方と少し違う部分があります。

この記事で詳しく説明しますので、この機会に「can」の意味と使い方をマスターしてください。

「can」の意味と使い方

英語の「can」は助動詞の1つで、「~することができる」「~してもよい」「~の可能性がある」という意味があります。

「can」は、以下のように主語の後に入れて使います。

主語 + can + 動詞の原形

以下に例文を紹介します。

My daughter can speak English well.

娘は、英語を上手に話すことができます。

上の英文は、「can」を使うことで「~することができる」という可能の意味を表しています。

You can use my bike.

私の自転車を使ってもいいですよ。

上の英文の「can」は、「~してもよい」という許可の意味を表しています。

It can be true.

それは本当かもしれないよ。
(それは本当の可能性がある)

上の英文の「can」は、「~かもしれない」という可能性を表しています。

ナオ
いろんな意味があってややこしいな・・・
アキラ
最初はややこしいけど、英文をいっぱい見たり聞いたりしてたら、何となく分かってくるで。

「習うより慣れろ」ってことやな。

「can」の否定文

「can」の英文を否定文にするには、「can」の後に「not」を付けて「cannot」を使うか、短縮形の「can't」を使います。

「cannot」は、「can not」のように2つに分けず1つの単語として書くのがポイントです。

主語 + cannot(can't)+ 動詞の原形

以下に例文を紹介します。

I cannot dance very well.

私は、あまり上手に踊ることができません。

You can't use your smartphone in the movie theater.

映画館ではスマートフォンを使ってはいけません。

It can't be true.

そんなことが本当のわけがない!

上の英文は、直訳では「それが本当である可能性はない」です。
信じたくない話を聞いたときなどに、「そんなの嘘でしょ!」という意味でよく使います。

「can」と「can't」の発音の違い

ネイティブは「can’t」を発音するときに、最後の「ト」の音をとても小さく発音します。

だから、日本人にとって「can」(キャン)と「can’t」(キャント)の発音はよく似て聞こえるため、注意していないと聞き間違えることがあります。

「can」と「can't」の発音を聞き分けるポイントは、主語と「can」のどちらが強く発音されるかです。

たとえば、「I can」と言う場合は「I」が強く発音され、「I can't」と言う場合は、「can't」が強く発音されます。

なお、聞き取れなかった場合は、「Did you say, “You can” or “You cannot”?」と聞き返しましょう。

「can not」と「cannot」の違い

「can not」と「cannot」は、どちらも「~することができない」という否定の意味を表すことができます。
でも、「cannot」を使うことが好ましいと言われています。

その理由は、「can not」は誤解される可能生があるからです。

以下の英文を見てください。

You can not eat the fish.

その魚を食べてはいけません。

通常は、上のように解釈するのが普通ですが、場合によっては以下のように解釈されることもあります。

You can not eat the fish.

その魚を食べない、ということも可能です。

つまり、「not eat the fish」(魚を食べない)ということも可能と解釈される可能性もあるのです。

また、「not only~but also・・・」(~だけでなく・・・も)などの表現と組み合わされたときに誤解される可能生もあります。

My daughter can not only speak English, but also speak French.

娘は、英語を話せるだけでなく、フランス語も話せます。

このため、「can not」より「cannot」を使う方が好まれます。

「can」の疑問文

助動詞「can」を使う英文を疑問文にするには、「can」を主語の前に移動します。

Can + 主語 + 動詞の原形~?

そして、「can」を使う疑問文に答えるには、「Yes, 主語 + can.」または「No, 主語 + cannot(can't).」を使います。

Can your daughter play the piano?
あなたの娘さんはピアノを弾くことができますか。

Yes, she can.
はい。引くことができます。

No, she cannot.
いいえ。引くことができません。

A:Can I talk to you now?
今、話しかけてもいいですか。

B:Sure.
いいですよ。

Can it be true?
それは本当だろうか。
(それが本当なんてことがありうるだろうか)

依頼を意味する「Can you~?」

もともと「Can you~?」は、以下のように可能かどうかを聞く表現です。

Can you come to my house in 15 minutes?

15分で私の家に来ることはできますか。

でも、「Can you~?」は「~してもらえますか」という依頼の意味でも使えます。

Can you open the window?

窓を開けてもらえますか。

また、「can」の過去形である「could」を使えば、「can」より丁寧な依頼を意味します。

Could you close the door?

ドアを閉めていただけますか。

「can」の未来形

「can」は「~することができる」という現在のことを意味する表現です。

「can」を使って未来を表現するには、未来を表す「will」と「can」を組み合わせて「will can」を使いたいところですが、助動詞を2つ並べることはできないというルールがあるのでダメです。

そこで、「can」と同じように「~することができる」という意味を持つ「be able to」を「will」と組み合わせて使います。

主語 + will be able to + 動詞の原形
(主語は、~することができるでしょう)

以下に例を挙げます。

You will be able to speak English in 6 months.

あなたは6か月で英語を話せるようになるでしょう。

否定文にするときは、以下のように「will」を否定形にします。

You won't be able to speak English in 3 weeks.

あなたは3週間では英語を話せるようにならないでしょう。

※「won't」=「will not」の短縮形

「can」の過去形

学校では「can」の過去形は「could」と習いますが、「could」には「~できる(でも、やらない)」という意味もあります(文法用語では仮定法と言います)。

Yes, I could do it.

ああ、できるよ(でも、やらないよ)。

このため、「can」の過去形として「could」を使うと誤解される可能生があります。

誤解を避ける方法としては、「be able to」(~することができる)を使うことです。

My husband was able to run very fast when he was younger.

夫は、若いときはとても速く走ることができたんですよ。

「can」の過去形について詳しくは、以下のページを読んでください。

⇒「can」の過去形は?正しい意味を伝える3つの使い分け

「can」と「be able to」の違い

「can」と「be able to」は同じ意味と学校で習いますが、本当は少し意味が違います。

「can」と「be able to」の違いを詳しく知りたい場合は、以下のページを読んでください。

⇒「be able to」の意味、「can」との違い重要4項目とは?

英語を自由に話せるようになる勉強法

この記事では「can」の意味と使い方について説明しました。

日本で生活しながら英語を身に付けるには、このような英文法を最初に勉強するのが効率的です。

でも、文法を理解するだけでは英語を話せるようにはなりません。
英語を話せるようになるには、そのための専用の勉強が必要です。

自由に英語を話せるようになる勉強法については、以下のページから無料で登録できるメールマガジンで説明しています。

⇒独学で英語を話せるようになるメルマガはコチラ!

アキラ
不要になればいつでも解除できるので、気軽に読んでください。
ナオ
私も、この勉強法で英語がパッと出てくるようになりました!

▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼

⇒「can」の過去形は?正しい意味を伝える3つの使い分け

⇒「be able to」の意味と「can」との違い4点を説明する

⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?


英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

腕まくりで自信満々の老人

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「therefore」の使い方|「so/thus」との違いは?

  • 英語の代名詞とは?5種類の代名詞を基礎から12分で解説します

  • 中学英語が7日間でマスターできる本は、本当にマスターできるのか?

  • 補語と目的語の違いとは?英語初心者でも7分で分かるように説明します

  • 第4文型(SVOO)の使い方|基礎から書き換えまで10分で学ぼう

  • 過去進行形の意味と使い方|過去形との違いを10分で学ぼう!