「意味がない/無意味」「無駄」を表す英語表現を紹介
あなたは「意味がない/無意味」「無駄」を表す英語表現を知っていますか?
これらの意味を表す英単語や英語フレーズは数多くあります。
また、これらの表現の多くが、日常生活でよく使われています。
この記事では、「意味がない/無意味」「無駄」を意味する英単語・英語表現を9つと、関連フレーズを6つ紹介します。
これらの表現をマスターして、ぜひこなれた英語を使えるようにしましょう。
英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、自分の言葉で英語を自由に話せるようになる独学法については、無料のメール講座をご確認ください。
「意味がない」を意味する英語は?
「意味がない」というニュアンスを持つ英単語やフレーズは9個あり、下記の通りです。
- meaningless
- there’s no point(use) in Ving
- pointless
- useless
- waste of time
- waste of energy
- in vain
- make no sense
- make it make sense
ここでは、それぞれの英語表現の意味や使い方について例文を用いて解説します。
meaningless「意味がない」
“meaningless”は「意味がない」や「無意味」をストレートに伝える表現であるため、使い方によっては相手にキツい印象を与えてしまいます。
使用する際には注意してください。
サマンサは、自分の仕事が無意味だと感じたので仕事を辞めました。
There’s no point (またはuse) in Ving「〜するのは無意味です。」
“point”は「点」や「先端」を意味する語ですが、”There’s no point in Ving”という形にすることで「意味」を意味します。
※Ving=動詞のing形
“point”の代わりに”use”を使うことも可能です。
この表現はTOEICや英検などの資格試験で頻出の表現なので、ぜひ覚えてください。
それはやる意味がないです。
pointless「意味がない」
前項で”point”には「意味」という意味があることを説明しました。
“point”に接尾辞として”-less”をつけることで否定の意味を持ち、「意味がない」となります。
英単語を発音しないで覚えることは意味がありません。
useless「無駄な」「役に立たない」
“useless”は「無駄な」や「役に立たない」という意味を持つ単語で、「意味がない」というニュアンスを持ちます。
時間や体力がもったいないと表現したいときに使ってください。
A: 山田先生に明日もう一度、私たちのコーチになってもらえないかお願いしに行ってくるね。
B: It’s useless. She won’t change her mind.
B: 無駄だよ。何も変わらないと思うよ。
waste of time「時間の無駄」
“waste of 〜”は「〜の無駄」という意味を表す熟語です。
ここでは”waste of time”「時間の無駄」という表現を紹介していますが、”waste of money”「お金の無駄」、”waste of energy”「労力の無駄」といった使い方をすることもできます。
いずれも日常生活の中でよく使われる表現であるため、ぜひ覚えておきましょう。
その映画はとても長くて退屈でした。時間の無駄だったと思います。
waste of energy「労力の無駄」
“waste of energy”は前項でも紹介しましたが、「労力の無駄」を意味するフレーズです。
彼女はあなたがやることに対して感謝しないと思うよ。労力の無駄だよ。
※appreciate=感謝する
in vain 「無駄な」
“in vain”は「無駄な」「成功しない」「効果がない」といった意味を持つフレーズです。
英検やTOEICなどの資格試験でもよく出題されるので、覚えておきましょう。
スーザンの努力は無駄に終わりました。彼女の父がその努力を台無しにしたからです。
※spoil=台無しにする
make no sense 「意味をなさない」
“make sense”は「意味を成す」「筋が通る」という意味の熟語です。
英検やTOEICなどの資格試験だけでなく、ネイティブが日常会話でよく使う表現なのでぜひ覚えてください。
そして、”sense”の前に”no”を入れることで、否定の意味になり「意味を成さない」となります。
私たちの上司が会議中に発言したことは意味を成していませんでした。
make it make sense 「ワケワカメ」「イミフ」
“make it make sense”はSNSでよく見かける表現で、スラングとして使われています。
“make + 目的語(日本語で「〜を」「〜に」に当たる語句) + 動詞”で「〜にVさせる」という意味です。
※V=動詞
そして、前項にもあるように”make sense”で「理解する」「意味を成す」という意味になることから、”make it make sense”は直訳すると「それを意味が成すようにしろ」「それを筋道が通るようにしろ」という意味になります。
SNSに投稿されている意味のない動画や画像に対するツッコミとして使われることが多いです。
スラングであるため、日本語にすると「ワケワカメ」「イミフ」が最も近いでしょう。
それどういう意味? ワケワカメ。
「意味がない」の関連英語フレーズ
つづいて、「意味がない」の関連英語フレーズとして、下記の6つの英語表現を紹介します。
- 「これやる意味あるの?」
- 「堂々巡りです。」
- 「もうどうでもいいよ。」
- 「深い意味はないよ。」
- 「あまり意味がありません。」
- 「しなければ意味がない。」
どのフレーズも、比較的日常生活で聞いたり使ったりすることが多いのではないでしょうか?
これを機に覚えましょう。
「これやる意味あるの?」
「これやる意味あるの?」と言いたいときには、” What’s the purpose of doing this?”という表現を使うことがおすすめです。
“purpose”は「目的」を意味します。
“of”は前置詞であるため、そのあとに動詞を伴うときには〜ing形にしてください。
「これやる意味あるの?」とわざわざ疑問文にして相手に問いかけることで、遠回しに「意味がない」「無意味である」ことを伝えたいときに使います。
「堂々巡りです。」
「堂々巡り」とは、議論や思考が進まず同じところで巡っていたり、物事が一向に進展しなかったりする様子を表すときに使います。
英語では” It’s going nowhere.”が同じ意味を表すフレーズです。
直訳すると、「それはどこにも行かない。」という意味になり、全く進まないというニュアンスを表すのにピッタリです。
「もうどうでもいいよ。」
投げやりな気持ちになって「もうどうでもいいよ。」と言いたくなる場面があるでしょう。
そのようなときには、英語で” It doesn’t matter anymore.”を使うことをおすすめします。
“matter”は名詞では「事柄」を意味しますが、動詞になると「重要である」「大事なことである」を意味します。
いずれの意味も重要なので覚えておきましょう。
そして、”anymore”は「もう」「これ以上」という意味です。
「深い意味はないよ。」
「深い意味はないよ。」と表現したい場合は、下記の3つのいずれかの表現を使うことが一般的です。
- It’s not a big deal.
- It doesn’t really matter.
- It’s not of any significance.
“deal”は本来「取引」という意味を持つ単語で、”big deal”「大きな取引」が意訳されて「大したこと」という意味になりました。
“It doesn’t matter.”という表現については前項で紹介した通りです。
“really”をつけることで「深い」や「あまり」といったニュアンスを表すことができます。
“significance”は「重要性」を意味する英単語です。
“of + 名詞”で形容詞を意味することから、”of significance”で「大切な」「重要な」を意味します。
「あまり意味がありません。」
「意味がない」や「無意味」という表現は直接的な表現であるため、「あまり」をつけて表現することが多いのではないでしょうか?
英語で「あまり意味がない」と表現したい場合は、下記の表現を使うことが一般的です。
- It’s not so useful.
- It’s a bit meaningless.
- It’s a bit of a waste of time.
- It’s not very useful.
上記で紹介した「無意味」「意味がない」に”so”、”very”、”a bit”をつけることで「あまり」というニュアンスを出すことができます。
「しなければ意味がない。」
「しなければ(やらなければ)意味がない」と表現したい場合は、下記のフレーズを使うことが一般的です。
- It’s pointless to just talk about it. (それについて話すだけでは意味がない)
- It’s meaningless(pointless) if you don’t actually do anything.(実際に何もしなければ意味がない)
- There’s no meaning if you don’t actually do it.(実際にそれを実行しなければ意味がない)
最初の例は直訳すると、「ただ話しているだけでは意味がない」となり、意訳で「やらなければ意味がない」となります。
2つ目と3つ目の例については、”if you don’t actually do anything(またはit)”の部分が「あなたが実際に何も(それを)やらなければ」の部分に当たります。
「意味がない」「時間・労力の無駄」を使いこなそう!
この記事では「意味がない」「無駄」を意味する英単語・英熟語を9種類と関連フレーズ6つを紹介しました。
「これ、映画や海外ドラマで聞いたことがある!」といった英語表現もあったのではないでしょうか?
いずれも日常生活の中でよく使われる表現であるため、これを機に使いこなせるようにしましょう。
なお、お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。
詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。
今回は、「意味がない」は英語でどう表現すればいいか紹介します。
「そんなことをしても意味がないよ」のようなことは、日常会話でよく使いますよね。
覚えておくと必ず役に立つので、最後まで読んでマスターしましょう!