1. TOP
  2. 今日のフレーズ
  3. 「良好だよ」は英語で?ネイティブが使う自然な表現と会話例を解説!
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「良好だよ」は英語で?ネイティブが使う自然な表現と会話例を解説!

今日のフレーズ
この記事は約 3 分で読めます。
良好だよ

今日は、「良好だよ」の言い方についてお話しします。

アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「良好だよ」の英語

【フレーズ】Looking good.(良好だよ)

【例文】

A: How does my design look?

(私のデザインはどう?)

B: Looking good!
 I think it fits the project well.

(良好だよ!このプロジェクトにぴったりだと思う。)

A: I'm glad to hear that.
  I worked hard on it!

(そう言ってもらえて嬉しいよ。
 頑張って作ったんだ!)

【説明】

「Looking good」は、「良好だよ」という意味で、何かがうまくいっているときや、見た目がいいときに使う表現です。

カジュアルな場面でよく使われます。

A: How did I perform in the last game?

(前回の試合ではどうだった?)

B: Looking good!
 You played really well.

(良好だよ!本当にいいプレイをしたね。)

【編集後記】

「勉強法は人それぞれ。自分の好きな学習スタイルで勉強するのが一番効果的だ」と言われることがあります。

たとえば、本を読むのが好きな人は、教材を見て学ぶ視覚学習を中心にして、耳で聞くのが好きな人はオーディオ教材を使った聴覚学習を中心にするというものです。

でも、「自分にあった勉強法」は意外にあてになりません。

実際に、大学生426人を対象とした研究では、自分の学習スタイルと合う勉強法を行った学生の成績は、自分の学習スタイルとは異なる勉強法を行った学生と比べて高くなかったそうです。

特に英語の場合、聴覚など特定の方法に限定せずにいろいろな方法で学ぶ必要がありますし、そもそも、自分の好きな方法が本当に自分に合った方法かどうかはわかりません。

ですので、こうした学習スタイルにとらわれずに、いろいろな方法を織り交ぜて英語を学ぶことが大切です。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

良好だよ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナオ

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「期待以上の成果をあげる」の英語

  • 「落ち着いて考える」の英語

  • 「迷っている」の英語

  • 「飛ばして次に進む」の英語

  • 「夢中になっている」の英語

  • 「口を滑らせる」の英語