1. TOP
  2. 今日のフレーズ
  3. 「どうしてかな」は英語で?ネイティブが使う自然な表現と例文を解説!
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「どうしてかな」は英語で?ネイティブが使う自然な表現と例文を解説!

今日のフレーズ
この記事は約 3 分で読めます。
どうしてかな

今日は、「どうしてかな」の言い方についてお話しします。

アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「どうしてかな」の英語

【フレーズ】I wonder why.(どうして?)

【例文】

A: The internet is really slow today.

(今日はインターネットがすごく遅いね。)

B: Yeah, I noticed that too.
I wonder why.

(そうだね、私も気づいたよ。どうしてかな。)

A: Maybe too many people are using it at the same time.

(たぶん、みんなが同時に使ってるからかもね。)

【説明】

wonderには「~かしらと思う」という意味があるので、「I wonder why. 」は、「どうしてだろう?」とか「なぜかな?」という意味になります。

カジュアルな表現です。

A: The client didn’t show up for the meeting today.

(クライアントが今日のミーティングに来なかったね。)

B: I know, it's strange. I wonder why.

(そうだね、変だね。どうしてかな。)

A: Maybe they had a scheduling conflict.

(たぶん、予定が重なったのかもしれないね。)

他の言い方としては、「What could be the reason?」「理由は何だろう。」

「I’m puzzled why.」「どうしてなのか当惑している(直訳)。」などがあります。

【編集後記】

Wifiの通信速度が遅くてイライラすることがあります。

あまりに遅かったのでルーターを買い換えたところ、速いときと遅いときの差が大きくて、以前よりも余計にイライラすることになりました。

ネットでの評価は参考にはなりますが、機器ごとの当たり外れがあるので、買ってみなければわからない、というのが残念です。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

どうしてかな

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナオ

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「電話を取り次がない」の英語

  • 「お礼の言葉もない」の英語

  • 「すさまじい勢いで~する」というときの英語

  • 「やり直す」の英語

  • 「超ウケる」の英語

  • 「(不要なものを)処分する」の英語