1. TOP
  2. 今日のフレーズ
  3. 「気遣ってくれてうれしいよ」の英語
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「気遣ってくれてうれしいよ」の英語

今日のフレーズ
この記事は約 4 分で読めます。
気遣ってくれてうれしいよ

今日は、「気遣ってくれてうれしいよ」の言い方について説明します。

アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「気遣ってくれてうれしいよ」の英語

【フレーズ】That's very thoughtful of you.(気遣ってくれてうれしいよ)

【例文】

A: I brought you some coffee. 
I heard you had a rough morning.
(コーヒーを持ってきたよ。
今朝、大変だったと聞いたから。)

B: Oh, thank you! 
That's very thoughtful of you.
(おお、ありがとう!
気遣ってくれてうれしいよ。)

A: No problem! 
I thought it might help you get through the day.
(問題ないよ!
一日を乗り切るのに役立つかなと思ったんだ。)

【説明】

thoughtfulは「思慮深い」という意味です。

That's very thoughtful of youは、「そんなことをしてくれるとは、あなたはとても思慮深いですね」なので、「気遣ってくれてうれしいよ」という意味になります。

A: I’ve arranged a meeting room for you and provided some refreshments.
(あなたのために会議室を手配し、軽食も用意しました。)

B: That’s very thoughtful of you. 
I appreciate your help.
(気遣ってくれてうれしいよ。
助けてくれてありがとう。)

A: I’m glad I could help. 
Let me know if you need anything else.
(お手伝いできてうれしいです。
もし他に必要なことがあれば教えてください。)

他の言い方としてはThat’s very considerate of you.があります。意味は同じです。

【編集後記】

アメリカの刑事ドラマを見ていると、コーヒーとドーナツが頻繁に出てきます。

道ばたのコーヒースタンドでコーヒーを買ったり、大きな箱にいっぱいのドーナツを買って出勤して、チームのメンバーで分けて食べたり。

コーヒーとドーナツは、アメリカの刑事にとって必需品のようです。

ちなみに、アメリカの場合は、コーヒーと言えばスタバのような紙コップですが、日本だと、やはり缶コーヒーが多いのでしょうか。

値段が安いし自販機で手軽に買えるので、私も会社員時代は、出勤と同時に一本飲むのが日課でした。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

気遣ってくれてうれしいよ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナオ

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「~してほしいですか」の英語

  • 「デリバリーを頼む」の英語

  • 「冗談でしょ?」の英語

  • 「(衣類を暖かく)着込む」の英語

  • 「常識だ」の英語

  • 「ざっと目を通す」の英語