- HOME >
- Yui
Yui

高校で英語教員として8年勤めた後、オーストラリアに留学し、モナッシュ大学院観光学部に入学。2021年に卒業した後、現地企業でマーケターとして勤務しました。現在はライターとしてオーストラリアで活動しています。
2024/4/1
I see. 以外の言い方も覚えよう!
2024/3/27
won’tには未来形の否定文だけでなく、他にも意味や使い方があります。
2024/3/20
プリンやキャンディなどカタカナ英語は通じないことがあるので注意しましょう。
2024/3/13
読み終わる頃にはwhat if構文を自在に使いこなせるようになります。
2024/3/12
TOEICや英検の試験で狙われるポイントなので完全にマスターしよう。
2024/3/8
スラングで上品な言葉ではないので使い方には注意が必要です。
2024/2/27
使い方に加えて、sayの違い、mention aboutなどについても説明します。
2024/2/20
entireとwhole、allの違いが曖昧な人は必読です!
2024/2/14
こんにちは。英語ライターのYuiです。 今回は、dudeの意味と使い方ついて説明します。 学校英語ではdudeを習うことはありません。 標準的な英会話教材でも出てこないと思います。 でも、日常会話では ...
2024/2/14
can、was/were able to、would、そしてmightとの違いについても説明します。
2024/2/2
becomeの使い方に加えて、be動詞やturn、getとの違いも説明します。
2025/5/23
それぞれニュアンスや使う場面が違うので注意が必要です。
2024/1/18
awkward以外に8つの言い方を紹介するので、相手や場面によって使い分けよう。
2024/7/31
ain’tはスラングなので学校や教科書では学びません。この記事でマスターしましょう!
2024/1/12
会話のきっかけや挨拶として使われるので、しっかり覚えておきましょう。
2024/1/12
この記事だけで「褒める」はマスターできます。
2025/4/1
ニュアンスやシチュエーションによって使い分けることが大切です。
2023/12/20
活用・スペル・発音がよく似たlayという動詞と間違えないように最後まで読みましょう。
2023/12/13
どれも日常的によく使うので、覚えておいて使いこなそう!
2023/12/8
それぞれ使用する場面やニュアンスが違います。例文を用いて説明するので覚えてしまいましょう。
2025/9/2
それぞれニュアンスが違うので正しく使い分けましょう。
2023/11/28
グラフやチャートなどの数字について、自信を持って英語で説明できるようになります。
2023/11/21
それぞれ少しずつニュアンスが違うので、正しい使い方を覚えよう!
2023/11/13
日常英会話でもビジネスや学校などでもよく耳にする表現なので覚えてしまいましょう。