1. TOP
  2. 英会話
  3. 「うんち/うんこ」は英語で何と言う?子供向けからフォーマル表現まで徹底解説!
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

「うんち/うんこ」は英語で何と言う?子供向けからフォーマル表現まで徹底解説!

 2016/09/20 英会話
この記事は約 13 分で読めます。
「うんち・うんこ」は英語で?

このコンテンツは、プロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

うんこ」や「うんち」は、英語で何て言うか知っていますか?

小さな子供でも必ず知っている表現なのに、学校の教科書や英会話教材に載っていないですよね。
TOEICで高得点を取れる人でさえも、意外に知らないものです。

でも、生理現象に関わる言葉なので、知らないと困ってしまうことがあります。

そこで今回は、

  1. 「うんち/うんこ」は英語でどう言うか
  2. 「うんち」に関連した英語表現
  3. トイレに行きたいときに役立つ英語表現

についてお話しします。

あまり大きな声で話し合う話題ではありませんが、知らないと困ることがあるので、ぜひ一読しておいてください。

なお、記事の後半で、この記事で紹介した英文のネイティブ音声を【動画】で公開しています。

正しい発音を身につけて、今日から英会話で活用してください。

「うんち」や「うんこ」を表す表す英語表現9選

洋式トイレ

「うんち」や「うんご」を表す英語表現は9つもあり、それぞれ以下の通りです。

  • poo / poop / number two
  • bowel movement
  • feces / stool
  • excrement
  • shit / crap

しかし、それぞれの表現で使用すべき場面や人が異なるので使い方には注意してください。

本章では、それぞれの「うんち」を表す英語表現の意味や使い方、発音などについて例文を交えて紹介します。

【子供が主に使う】poo / poop / number two 「うんち」「うんこ」

子供が「うんち」と英語で表現したい場合は、”poo”「プー」、”poop”「プープ」、あるいは”number two”「ナンバートゥー」のいずれかを使うことが一般的です。

“poo”はイギリスで、”poop”はアメリカで使われることが多いです。

“poo”と”poop”は、名詞で「うんち」を表しますが、動詞として「うんちをする」「うんちを漏らす」と使うこともできます。

“number two”は、” poo”や” poop”と言いたくないときに役立つ婉曲表現です。
ちなみに”number one”は「おしっこ」を意味します。

これらの3つの表現は、基本的には子供が主に使いますが、大人が子供に話しかけるときにも使っても問題ありません。

I need to go poo!
うんちしたい!
Did the dog poop in the yard?
犬が庭でうんちしたの?
※「yard」=庭
I need to go number two.
トイレでうんちしたい。

【大人が主に使う】bowel movement「排便」

“bowel movement”(「バウル ムーブメント」と読む)は、フォーマルな場面で使われる「うんち」を意味する表現で、「排便」と訳した方が適切でしょう。

“BM”と略されて使われることもあります。

Have you had a bowel movement today?
今日は排便がありましたか?
A healthy diet can improve your bowel movements.
健康的な食事は排便を改善できます。
※「diet」=食べ物、「improve」=改善する

【医療現場で使われる】feces / stool「排便」

医療現場では、”feces”(「フィーシーズ」と読む)や”stool”(「ストゥール」と読む)が、「排便」や「便」を指す正式な用語として使われます。

特に“feces”は研究や診断の場面で、”stool”は”stool test”「便検査」のように検査の場面で使われることが一般的です。

また、”stool”に関しては動詞「排便する」として使うこともできます。

どちらもフォーマルな表現で、日常会話ではほとんど使われることはありません。

The doctor analyzed the patient’s feces for infections.
医師は患者の便を感染症のために分析しました。
※「analyze」=分析する、「patient」=患者、「infection」=感染症
Blood in the stool can be a sign of a serious condition.
便に血が混じるのは重大な病気の兆候かもしれません。
※「blood」=血

【人だけでなく動物も含めた】excrement「排便」

“excrement”(「エクスクレメント」と読む)は、人間や動物の「排泄物」や「排便」を意味するフォーマルな英語表現です。

医療や学術的な文脈で使われることが多く、日常会話ではほとんど使われません。

The researchers analyzed the excrement of wild animals to study their diet.
研究者たちは野生動物の排泄物を分析して食生活を調査しました。
Excessive excrement in public areas can lead to sanitation issues.
公共の場での過剰な排泄物は衛生問題につながる可能性があります。
※「excessive」=過剰な、「lead to 〜」=〜につながる、「sanitation」=衛生上の、「issue」=問題

【スラングとして使う】shit / crap「クソ」

“shit”(「シット」と読む)と”crap”(「クラップ」と読む)は、「クソ」や「うんこ」を意味する英語表現でスラングとして使われます。

どちらも名詞だけでなく、動詞として「うんちをする」という意味で活用することも可能です。

いずれの表現もカジュアルな場面で使われますが、”shit”のほうが強い言葉で不適切であると考えられているため、使用する場面や相手には十分注意しましょう。

The dog took a shit on the carpet.
犬がカーペットにうんちをした。
The baby just did a crap in his diaper.
赤ちゃんがオムツにうんちした。
※「diaper」=おむつ

「うんち」に関連した英語表現

つづいて、「うんち」に関連した下記の2つの英語表現の意味と使い方について例文付きで紹介します。

  • constipation
  • diarrhea

constipation「便秘」

“constipation”(「コンスティペイション」と読む)は、「便秘」を意味する医学的な英語表現です。
便が出にくい状態や排便の回数が少なくなることを指し、医療や健康に関する文脈でよく使われます。
日常会話で使っても問題ありませんが、カジュアルな会話では” I can’t poop.”「うんちが出ない。」と使う人も多いです。

Drinking more water can help relieve constipation.
もっと水を飲めば便秘が解消されるかもしれません。
※「relieve」=解消する
I’ve been suffering from constipation for a few days.
ここ数日、便秘に悩んでいます。
※「suffer from 〜」=〜で苦しむ、「a few 〜」=2,3の〜
Lack of fiber in your diet may cause constipation.
食物繊維の不足が便秘の原因になることがあります。
※「fiber」=食物繊維、「cause」=引き起こす

diarrhea「下痢」

“diarrhea”(「ダイアリーア」と読む)は、「下痢」を意味する医学的な英語表現です。

医療機関、薬の説明、健康相談などのフォーマルな場面だけでなく、日常会話で使うこともできます。

ちなみに、もっと簡単な表現で下痢をしていることを伝えるときには、” I have the runs.”と表現することも可能です。

Spicy food sometimes gives me diarrhea.
辛いものを食べると、時々下痢になります。
Bob is suffering from diarrhea after eating street food.
ボブは屋台の食べ物を食べた後、ひどい下痢に苦しんでいます。
Drink plenty of water to prevent dehydration when you have diarrhea.
下痢のときには脱水を防ぐために十分な水分を取りましょう。
※「plenty of 〜」=たくさんの〜、「prevent」=防ぐ、「dehydration」=脱水症状

トイレに行きたいときは何て言えばいいの?

腹痛のある女性

「うんち/うんこ」は英語で「poo/poop」なので、次のように言うことができます。

I've been constipated the last few days and I need to poop now.

ここ数日、便秘をしています。今すぐうんこしたいなあ。

※「constipate」=便秘させる

ただし、親しい友達と話すとき以外は、「poop」(うんこする)という言葉は、普段の会話ではあまり使わない方がいいです。

「うんちしたい」と言う代わりに、「トイレに行く」という言い方を使いましょう。

A: I’ve suddenly got a sore tummy, so I want to go to the toilet(bathroom/restroom).

A: 急にお腹が痛くなってきた。トイレに行きたい。

B: There’s a toilet(bathroom/restroom) over there. Go quickly.

B: そこにトイレがあるから、早く行ったら。

※「sore」=痛い、「tummy」=おなか(口語)

レストランで席を立つときなどは「Excuse me.」だけでかまいません。

A: Excuse me.

A: ちょっと失礼。

ナオ

そりゃ、レストランで食事しているときは、トイレを連想させる言葉は避けた方がええわ。

アキラ

特にカレーを食べてるときはな!

ちなみに、トイレのことを「toilet」と呼ぶのはイギリス系の言い方。

アメリカ英語では、「トイレ」は「restroom」や「bathroom」と言う。アメリカでは「toilet」は「便器」って意味だから間違えないように注意が必要!

詳しいことは、『「トイレ」は英語で?13の表現を国別・場面別に使い分ける』を読んでくれ!

A: I’m feeling sick in my tummy. Could I please use your toilet/bathroom?

A:(友達の家での会話)お腹の調子が悪くなってきました。トイレを借りてもいいですか。

※「tummy」=おなか、「toilet」=トイレ(イギリス)、便器(アメリカ)

アキラ

ポイントは、「トイレを借りる」やからといって「borrow your toilet/bathroom」と言わないこと。

英語では「borrow」(借りる)ではなく「use」(使う)という表現を使う。

ナオ

ちなみに、消臭スプレーは何て言うん?

アキラ

トイレの消臭スプレーは、英語では「air freshener/bathroom air freshener」って言う。

トイレとお風呂が一緒のスペースにある場合、消臭スプレーがなかったらお風呂まで臭くなるから大変。

【動画】ネイティブ発音を身につけよう!

この記事で紹介した英文のネイティブ音声を動画に収録しました。

正しい発音を身につけて、外国人と話すときに使ってみてください。

万が一の場合に備えて「うんち」や「うんこ」を意味する英語表現を覚えておこう!

まとめ

この記事では「うんこ」や「うんち」は、英語で何て言うかについてお話ししました。

学校の先生は教えてくれないし、外国人に「『うんち』って何て言うの?」と質問するのも恥ずかしいのですが、ぜひ知っておきたい表現の1つですよね。

この記事を読んで、「うんち」にまつわる表現と、トイレに行くときの表現を身に付けていただければ嬉しく思います。

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

「うんち・うんこ」は英語で?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 「叱る」は英語で?10種類の表現と会話で使いこなす学習テクニック

  • ズートピアに学ぶ!名言から見えてきた使える英語文法16選

  • 「キリン」を英語で言える?キリンにまつわる名言・表現11選

  • リンスは英語で?シャンプー/コンディショナーはどう言えばいいの?

  • 「要求する/求める」は英語で?誤解されないニュアンス別の動詞5選

  • 初級者でも日常会話ペラペラに見える英語フレーズ20選