「仕事を頑張ってね」は英語で?伝えたい気持ちごと8種類まとめ

仕事 頑張って

仕事頑張ってね」は英語でどう言えばいいか、本当に伝えたい気持ちごとに紹介します。

というのも、普段何気なく使っている「頑張る」という言葉ですが、よく考えてみるといろいろな意味がありますよね。

ダメな部下に「もっと気合いを入れて働けよ」という意味で使うこともあれば、これから大切な交渉に行く人に「君ならできるぞ!」という意味で使うこともあります。

もちろん、仕事に出かける男性に向かって、女性が「あなた、仕事頑張ってね」ということもあります。

「頑張る」という言葉には、いろいろな意味があるから、「頑張れ」=「Try your best!」みたいな簡単なものじゃないんですね。

努力しているけど仕事で結果が出なくて落ち込んでいる人に向かって「Try your best!」なんて言って、「これ以上どうすりゃいいんだ・・・」と追い詰めてしまうだけですから。

そうならないように、このページで状況ごとに「仕事を頑張ってね」の英語フレーズを紹介するので、本当に伝えたい気持ちを伝えられるように参考にしてください

なお、記事の後半で、この記事で紹介した英文を読み上げた音声を収録した【動画】を公開しています。

ネイティブの言い方を身につけて、今日から英会話で活用してください。

[surfing_su_note_ex note_color=”#f8f8bc”]音声プレゼント:今あまり時間がないなら、この記事のPDFレポート版とネイティブ音声をダウンロードして、後でじっくりと読んでください。独学で英語を身に付ける3ステップ勉強法と楽して単語を覚える方法も学ぶことができます。[/surfing_su_note_ex]

「仕事を頑張ってね」は英語でどう言えばいいか

「仕事を頑張ってね」は、大きく以下の8種類に分けることができます。

[surfing_su_list_ex icon=”icon: arrow-right” icon_color=”#ec0909″]
  • いい1日でありますように。仕事を楽しんでね
  • もっと努力しろ!
  • 応援してます。幸運をお祈りしています
  • 君ならできる
  • その調子
  • 諦めないで
  • 無理しないでね/気楽にね
  • 元気出して
[/surfing_su_list_ex]

あなたが伝えたい「頑張ってね」はどれでしょうか?

いい1日でありますように。仕事を楽しんでね

仕事に出かけていく家族を見送るときなどに使える言葉です。覚えておいたら、そのまま使えますね。

A: See you later./Have a good day.

夫:行ってきます。

B: Have a good day at work./See you.

妻:あなた、仕事頑張ってね。

もっと努力しろ!

仕事をダラダラしている人や、全力を出し切っていない人、結果が出ない人を激励するときに使う言葉です。

A: Kinoshita climbed up the corporate ladder before me even though he joined the company later than me.

A:木下のやつ、後から入社したくせに俺より先に出世しやがったよ。

B: Work harder then.

B:だったら、もっと仕事を頑張れよ。

※「corporate ladder」=会社の出世街道(「corporate」=会社の、「ladder」=はしご」)

応援してます。幸運をお祈りしています

「もっと真面目に働けよ」みたいな激励の意味ではなく、純粋に応援している気持ちを伝える言葉です。

A: I start working at the new place today.

A:今日から新しい職場で仕事だ。

B: Good luck!

B:がんばってね!(幸運を)

アキラ
アキラ

個人的な意見を言うたら「運なんか関係ない。実力で勝負してやる」って思うけど、そんなこと言うたらあかんやろな。
ナオ
ナオ

せっかく応援してくれてるのに、台無しや。

君ならできる

少し弱気になっている人を元気づけるときに使う言葉です。

A: I'll be left as the new project leader. I'm nervous because I'm not sure if I can do it well.

A:新しいプロジェクトのリーダーを任されちゃったよ。俺にできるか不安だなあ。

B: You'll be fine. Do your best!

B:大丈夫よ。頑張ってね!

ナオ
ナオ

「あなたなら大丈夫!ベストを尽くせばいいのよ」って感じかな?
アキラ
アキラ

そうやね。くよくよ悩んでも仕方ないし、できることをぜんぶやって結果を待つしかないからな。
[surfing_su_note_ex note_color=”#f8f8bc”]音声プレゼント:今あまり時間がないなら、この記事のPDFレポート版とネイティブ音声をダウンロードして、後でじっくりと読んでください。独学で英語を身に付ける3ステップ勉強法と楽して単語を覚える方法も学ぶことができます。[/surfing_su_note_ex]

その調子!

「もっと頑張れ」ではなく「よし、その調子だ。いいぞ」と応援するときの言葉です。

A: The project has been going well so far. Keep up the good work.

A:ここまでのところ、プロジェクトの進み具合は上出来だな。この調子で頑張ってくれ。

B: Sure. I'll continue to do my best.

B:はい。頑張ります。

※「keep up」=維持する
※「do one's best」=ベストを尽くす

諦めないで

仕事がうまくいかなくて諦めそうになっている人に「諦めないで」と伝える言葉です。

A: It's been two months since the project started, but we haven't gotten any results yet. I'm getting sick of it.

A:プロジェクトを開始してから2か月になるのに、まだ結果が出ないんだ。もう嫌になってきたよ。

B: Don't give up!

B:諦めないで頑張ってね!

アキラ
アキラ

「be sick of ~」は「~にうんざりする」という意味や。たとえば
I am sick of your complaining.
お前の愚痴(グチ)にはうんざりだ。
みたいに使えるで。
ナオ
ナオ

I am sick of your stupid jokes.
あんたのアホなジョークにはうんざりやわ。
アキラ
アキラ

げっ!

無理しないでね/気楽にね

「頑張って」には「今より努力しろ」「今の調子を維持しろ」という意味合いが強いように感じますが、「無理をしすぎて体を壊さないようにね」という意味が含まれることもあります。

A: Today is the third day of working all-night. I'm exhausted, but I'll hold out a little longer.

A:今日で徹夜三日目だ。へとへとだけど、もう一踏ん張りするぞ。

B: Take care of yourself.

B:頑張ってね。

※「hold out」=耐える、持ちこたえる
※「take care of ~」=~を大事にする、~の世話をする

アキラ
アキラ

「気楽に行こうぜ」という意味で「Take it easy.」という表現もよく聞くなあ。

元気出して!

落ち込んでいる人に「気にしないで!」「元気を出して!」と激励するときの言葉です。

A: I've made a mistake at work that can't be undone. What am I going to do?

A:仕事で取り返しの付かない失敗をしてしまったよ。どうしよう。

B: Keep your chin up.

B:頑張ってね。

※「undo」=取り消す(undo-undid-undone)
※「keep one's chin up」=元気を出す(アゴを上に向け続ける)

【動画】ネイティブ発音をマスターしよう!

この記事で紹介した英文の音声をネイティブ音声で録音しました。

正しい発音を身につけて、今日から英会話で活用してください。

まとめ:状況に合わせて「頑張ってね」を使い分けよう

まとめ

日本語の「頑張る」には、いろいろな意味があるので、状況に応じて適切な英語フレーズを選ぶことが大切ですね。

このページで紹介したフレーズを覚えておけば、ほぼどんな状況にも対応できるはずです。

短い英語フレーズばかりなので覚えてしまって、ネイティブを相手に試してください。

アキラ
アキラ

「仕事を頑張って」みたいなお決まりフレーズだけじゃなくて、言いたいことを何でも言えるようになりたくありませんか?
英会話ハイウェイの3ステップ勉強法なら、英会話教材やスクールで失敗した人でも、言いたいことを英語で言えるようになります。
詳しい話はメールマガジンで説明しているので、『言いたいことが口から出てくる3ステップ勉強法はこちら』からメールマガジンに登録してください。

▼英会話上達を加速させるのにおすすめ▼

⇒「応援する」は英語で?気持ちが伝わる便利フレーズ50選

⇒「ドンマイ」は英語で?初心者でもそのまま使える英語フレーズ13選

⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?


最初のコメントをしよう

必須

CAPTCHA