「坊主」は英語で?髪型、僧侶、男の子など英会話で使える4パターン
このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。
こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。
「坊主」って英語でどう言えばいいのでしょうね?
坊主とひとことに言っても、坊主頭(髪型)、仏教の坊主(僧侶)、いたずら坊主(男の子)、三日坊主など、いろいろな意味で使われます。
当然、英語ではそれぞれ言い方が違うので、それぞれの言い方を覚えておく必要があります。
この記事では、「坊主」は英語でどう言えばいいか、意味ごとに例文を使って説明します。
日常英会話で使いそうなフレーズを紹介するので、覚えておくと役に立つはずです。
坊主は英語で?
まずは、「坊主頭」「丸坊主」の英語を紹介します。
バリカンで髪を短く刈るという意味の動詞は「shave」なので、「坊主頭」の英語は「shaved head」です。
「shave」には、髭などを「剃る」という意味と「短く刈る」という意味があり、「shaved head」と言っても「スキンヘッド」という意味にはなりません。
My husband has a shaved head.
私の夫は坊主頭です。
下の英文のように言っても通じます。
My husband shaves his head.
私の夫は丸坊主です。
(夫は頭を剃ります)
Your hair is thinning out. Why don’t you just shave your head?
あなた、髪が薄くなってきたなら、坊主頭にすればいいのに。
※「thin out」=(髪が)薄くなる、「Why don't you~?」=~したらどうですか
A cleanly shaven head looks much manlier than this bar-code-like look.
バーコードヘアより坊主頭の方が潔いですよね。
(綺麗に刈った頭の方が、バーコードみたいな見た目よりずっと男らしく見えます)
※「manly」=男らしい
When you put on a wig, you always feel like everyone knows, and feel very uneasy.
カツラをかぶると、バレないかと人目が気になるので落ち着かないですよ。
(カツラをかぶると、みんなが知っているようにいつも感じて、とても不安に感じます)
※「wig」=カツラ、「feel like~」=~のように感じる、「uneasy」=不安な
(散髪屋で)
Please shave it all off.
坊主頭にしてください。
※「shave~all off」=~をすべて刈ってしまう(丸坊主にする)
I would like a number 2 haircut, please.
二枚狩りにしてください。
※「number 2」=6ミリくらい
僕は関西に住んでるから、1枚刈り、2枚刈りと言うけど、関東では1分刈り、3分刈りのように言うらしい。
【関西】
1枚刈り:2mm、1枚半刈り:3mm、2枚刈り:5mm、3枚刈り:7mm
【関東】
1厘刈り:0.5mm 、5厘刈り:2mm 、1分刈り:3mm 、3分刈り:6mm 、5分刈り:9mm
Number 1:1/8インチ(約3mm)
Number 2:1/4インチ(約6mm)
Number 3:3/8インチ(約9mm)
Number 4:1/2インチ(約1cm)
僕がアメリカ留学していたときは、いつもNumber 2で坊主頭にしてもらっていた。
With a close-cropped hairstyle, you don’t need to worry about fixing your hair. It’s easy.
坊主頭だと、髪を手入れしなくていいので楽ですよ。
(丸坊主だと、髪を整えることを心配する必要がありません。ラクチンです)
※「close-cropped」=短く刈った、「worry about~」=~について心配する、「fix one's hair」=髪を整える
If you shave your hair once, you have to keep shaving it often. It’s just too much work.
スキンヘッドにすると、頻繁に髪を剃らないといけないので面倒です。
(一度髪を剃ると、頻繁にそれを剃り続ける必要があります。それは面倒です)
ゴルゴ13みたいな頭。
角刈りは英語で「crew cut」と訳されているけど、日本の「角刈り」と「crew cut」は違うと思う。
When I was a child, my parents shaved my hair every time I did something bad.
私が子供のとき、悪いことをしたら罰として坊主頭にされました。
仏教の坊主(僧侶)は、英語で「Buddhist priest」か「Buddhist monk」です。
Most Buddhist priests do not have bald heads.
仏教の坊主には、坊主頭でない人が大勢います。
※「priest」=神父、僧侶、「bald」=頭髪がない
「priest」は信者と交流するけど、「monk」はひたすら修行するイメージ。
その他の「坊主」の英語
仏教の僧侶や坊主頭に関係なく「坊主」という言葉が使われることがありますよね。
たとえば、男の子に向かって「おい、坊主」と言うようなときです。
(子供に向かって)
Hey, you, boy!
おい、そこの坊主。
You did something naughty again, didn’t you? You rascal!
またいたずらしたでしょ。このやんちゃ坊主!
※「naughty」=行儀の悪い、「rascal」=わんぱく小僧
I can never stick to anything for long.
私は何をやっても三日坊主なんですよ。
(私は、長期間にわたって何もやり通すことができません)
※「stick to~」=~をやり通す
「stick to~」は「~にくっつく」やから、何かに執着してやり通すイメージ。
英語を独学で身につける勉強法とは?
この記事では、「坊主」は英語でどう言えばいいかを説明しました。
髪の長い女性などはあまり使う機会がないかもしれませんが、日常会話で使いたいときにパッと出てくるように覚えておくと役に立ちます。
こうした表現を英会話で自由に使いこなせるようになるには、ただ単語やフレーズを暗記しただけでは不十分です。
言いたいことを自由に英語で話せるようになるには、そのための専用の練習をする必要があります。
詳しい勉強法については、メール講座で説明しています。
以下のページから無料で参加して、不要になればいつでも解除できます。
気軽に参加してください。
30分くらいで終わるしお金がかからないから、時間もお金も節約になる。