「手作り」は英語で?外国人が納得する正しい使い分け3タイプ

料理をする母親と娘

手作り」は英語でどう言えばいいでしょうか?

手で作るわけだから「hand-made」が正しいように思えますが、「home-made」という言葉もチラホラ耳にするし、どう違うのか分からないですよね。

そこでこの記事では、
[surfing_su_list_ex icon=”icon: check-square-o” icon_color=”#FF0000″]

  • 「手作り」は英語でどう言うのか
  • 「hand-made」と「home-made」の違い
  • 自家製の野菜などはどう呼ぶのか
[/surfing_su_list_ex]

についてお話しします。

言い方を間違えると誤解されるかもしれませんし、変な英語に聞こえます。

この記事を最後まで読んで、「手作り」の正しい使い分けを覚えてください。

なお、「手作り」などの語句を英会話で自由に使えるようになる勉強法を『英会話の独学3ステップ勉強法』ページで説明しています。

このページとあわせてお読みください。

手作り料理

パスタ

工場で作られたり、店で買ってきたりしたものではなく、家で手作りしたものを英語で「homemade(home-made)」と言います。

「home」で「made」するわけだから「自家製」という言葉がピッタリですね。

「homemade」は、主に食べ物に対して使う言葉です。手作りの家具など、モノに対してはあまり使いません。

「手作りの~」と英語で言いたいときは、「homemade bread」(手作りパン)、「homemade cookies」(手作りのクッキー)、「homemade cake」(手作りのケーキ)など、食べ物の前に付けるだけです。

This is the best homemade apple pie I have ever tasted.

これは、今まで味わった中で一番美味しい手作りアップルパイです。

This homemade ice cream was delicious.

この手作りアイスクリームは美味しかったです。

Our cakes are homemade.

当店のケーキは手作りです。

ナオ
ナオ

でも、外国のレストランのウェブサイトを見たら「handmade food」って書いてあるで?
レストランのサイト

アキラ
アキラ

高品質ってことを伝えるために、レストランの看板や広告、メニューで「handmade」という言葉が使われることもある。
でも、家庭で作った手作り料理には「homemade」を使うのが普通や。
たとえば、お母さんが作ったアップルパイは、お母さんが手で作ったことは明らかやけど、「handmade apple pie」とは言わずに「homemade apple pie」と言う。

これで自作パソコンも言える!

マザーボード

「homemade」という言葉は、食べ物に対して使うのが一般的ですが、モノに対しても使うことができます。

たとえば、「homemade drone」(自家製のドローン)、「homemade computer」(自家製のコンピューター)という感じです。

ただし、こうした工業製品の場合、一般的に自家製のモノは、工場で生産されたモノより品質が劣ります。

だから、「homemade」という言葉を付けると、性能がイマイチという印象を与える可能性があります。

手作りの工芸品

真珠のネックレス

機械ではなく手作りしたものを英語で「handmade(hand-made)」と言います。

「handmade」は、食べ物ではなく、クツやカバン、アクセサリーのようなモノに対して使う言葉です。

たとえば、「handmade chair」(手作りのいす)、「handmade furniture」(手作りの家具)、「handmade shoes」(手作りのクツ)など、名詞の前に「handmade」を付けるだけなので簡単です。

「handmade」(手作り)のモノは、「machine-made」(機械製)のモノより高品質(または価値が高い)と考えられます。

This chair is handmade.

この椅子は手作りです。

I bought a beautiful handmade rug.

私は美しい手作りの絨毯を買いました。

アキラ
アキラ

機械で作ったものは「machine-made」と言う。
たとえば、以下のように言うことができる。
He bought some machine-made cigars online.
彼は、機械製の葉巻をインターネットで買いました。
This rug is not machine-made.
この絨毯(じゅうたん)は機械製ではありません。

自家製の野菜など

野菜

自分の家で育てた野菜などを英語で「home-grown」と言います。

Home-grown vegetables taste better.

自家製の野菜は、より美味しく感じます。

Home-grown tomatoes have higher levels of lycopene.

自家製のトマトは、より多くのリコピンを含んでいます。

「grown」は、「育てる/育つ」という意味の「grow」の過去分詞形です。

This region is too cold for bananas to grow.

この地域はバナナが育つには寒すぎます。

「grow」の活用は、「grow-grew-grown」です。

ナオ
ナオ

「home-brew」は「自家製ビール」やろ。

アキラ
アキラ

酒のことは詳しいな!
ちなみに「Homebrew」という名前のマック用のソフトウェアもあるで。

「手作り」の英語を会話で使いこなすには

ここが大切と言う男性

この記事では、
[surfing_su_list_ex icon=”icon: check-square-o” icon_color=”#FF0000″]

  • 「手作り」は英語でどう言うのか
  • 「hand-made」と「home-made」の違い
  • 自家製の野菜などはどう呼ぶのか
[/surfing_su_list_ex] についてお話ししました。

これらを覚えておけば、「手作り」と英語で言いたいときに困ることはないはずです。

「手作り」を英会話で使いこなすコツ

「手作り」のような語句は、以下のように単独で覚えても英会話で活用することはできません。

「homemade」=手作り
語句だけを覚えても、英文の中で語句をどう使えばいいかは身に付かないからです。

覚えた語句を英会話で自由に使えるようになるには、そのための練習が必要です。

練習法について詳しくは、以下のメールマガジンで説明しています。

以下のページから無料で購読して、不要になればいつでも解除できます。

⇒メールマガジンを読んで独学で英語を身につける勉強法を学ぶにはコチラ!

アキラ
アキラ

不要になればいつでも解除できるので、気軽に読んでください。

ナオ
ナオ

私も、この勉強法で英語がパッと出てくるようになりました!

▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼

⇒「手抜き/手を抜く」は英語で?すぐに使える英語フレーズ10選

⇒フライドポテトは英語で?アメリカとイギリスの違いは?

⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?