「特になし」は英語でどう言うの?会話と書類で使える14フレーズを紹介
英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラが、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事についてできるだけ分かりやすい言葉を使って説明しています。
「特になし」や「特にありません」は英語でどう言えばいいでしょうか?
「Not in particular.」みたいなお決まり英語フレーズは、すでにネットで検索してご存じかもしれません。
でも、それだけではワンパターンになるし、状況によっては失礼になることもあります。
そこでこのページでは、さまざまなシーンで使える「特になし」の言い方を紹介します。
お決まり表現以外にもいろいろな言い方があるので、英会話のバリエーションを広げるために参考にしてください。
「特になし」のいろいろな言い方
「特になし」を文字通りそのまま英語で表現するなら「Not in particular.」のようになります。
でも、実際の会話では、「特になし」を表現するために状況に合わせて言い回しを変えることが多いです。
決まった言い方にこだわらずに、シチュエーションに合った表現を使ってください。
A: Do you have any plans for this weekend?
A: この週末に何か予定はありますか。
B: No. I do not have any particular plans.
B: いいえ。特に予定はありません
※「particular」=特定の
A: Do you have any food allergies?
A: 食べ物にアレルギーはありますか。
B: No, I don’t have any.
B: 特にアレルギーはありません。
A: Do you have any food you can’t eat due to religious reasons?
A: 宗教上の理由から食べられないものはありますか。
B: No, I don’t.
B: 特にありません。
※「religious」=宗教の、「religion」=宗教
アメリカ留学してたときにルームメイトだったサウジアラビア留学生のアラジンは、気づかずに豚肉を食べてしまったって言うてたな。
イスラム教では豚肉は禁止されてるけど、アメリカに住んでたら完全にシャットアウトするのは難しいやろな。
A: Do you have anything you would like to eat tonight?
A: 今夜、何か食べたいものはある?
B: No, nothing.
B: 特にないよ。
A: What is your hobby?
A: 趣味は何ですか。
B: Nothing in particular.
B: 特にありません。
趣味なしって、私と同じや。
「趣味なし」ってのは「退屈な人だな」と思われるかもしれんよ。
「趣味」と言えるほど熱心なことでなくてもいいから、何か言った方がええよ。
Do you have anything else to say?
A: 他にも言いたいことはありますか。
B: I don’t have anything at the moment.
B: 今は特にありません。
A: What did you do the last weekend?
A: 先週末、何をしましたか。
B: I didn’t do anything.
B: 特に何もしませんでした。
何もせずに、じ~っと空中を見つめていたんか?
そんなわけないやろ。家の掃除や洗濯してたら1日が終わってもうたんや。
だったら、そのことを言うた方がええで。
お決まり英語フレーズ
いろいろなシチュエーションで使えるお決まり英語フレーズを紹介します。
便利ですが、このひと言で会話を終わらせないように、いろいろな話をしましょう。
A: Do you have any questions about this project?
A: このプロジェクトについて、何か質問はありますか。
B: Not really.
B: 特にないです
B: I'm alright.
B: 大丈夫です。
B: Not for now.
B: 今のところはありません。
B: Not right now.
B: 今のところはありません。
A: What are you doing now?
A: 今、何をしていますか。
B: Nothing much.
B: 別に(くだけた言い方)。
A: Do you have a favorite food?
A: 好きな食べ物はありますか。
B: Not in particular.
B: 特にないよ(くだけた言い方)。
お決まりフレーズは、そのまま使えるから簡単やけど、必ずその後に何か続けた方がええよ。
たとえば、
A:好きな食べ物はありますか。
B:特にないよ。でも、週に2回はハンバーガーを食べるなあ。それほど好きなわけじゃないけど、ついつい食べてしまうんだよ。
みたいに、何か続けないと会話が終わってしまうからね。
書類に書く場合
書類などで「N/A」や「NA」という記載を見ることはないでしょうか。
「N/A」というのは、「Not applicable」または「Not available」の略語です。
Not available「利用不可」⇒情報がない
書類に書かれている質問に対して、適切な答えを記入できない場合に「Not applicable」の略として「N/A」と書いて「特になし」ということを示します。
たとえば、アメリカで何かの書類を書くときに、アメリカの社会保障番号(Social Security Number)を書く欄があるとします。
社会保障番号を持っていないなら、空欄にするのではなく「N/A」と書いておきます。
また、「Not available」は、そのまま「利用できません」「情報がありません」という意味です。
まとめ
「特になし」という表現でも、いろいろな言い方があるので、シチュエーションに合った表現を使いこなせるように練習しておくと役に立ちます。
「Not in particular.」みたいなお決まりフレーズにこだわる必要はありません。
また、「日曜日の予定は?」という質問に「特にありません」しか言わなければ会話が終わってしまいます。
その後に「たぶん、午前中は部屋の掃除をして、午後からは本屋に行って前から読みたいと思っている本を探すと思います」など続けた方が、会話が広がりますよ。
質問に答えた後に会話が途絶えないように、言いたいことを言えるように練習しておくことをおすすめします。
「特にありません」の後に、いろいろなことが言えるようになる方法は、無料のメールマガジンで紹介しています。
不要になればいつでも解除できるので、↑のページから気軽に参加してくださいね。
▼英会話上達を加速するには以下の記事がおすすめ▼
⇒「参考までに」は英語で?日常会話でよく使うシンプル2パターン
⇒「テンパる」は英語で?日常英会話で使えるフレーズ7パターン
⇒英会話が独学で身に付く!最短で英語が話せる3ステップ勉強法とは?
私は宗教上の理由から、焼き肉をたくさん食べなければいけません。