不要不急は英語で?30新型コロナにまつわる英語フレーズ30選

不要不急と自動車

このコンテンツは、10年以上の経験を持つプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

新型コロナウイルスが広まってから急によく聞くようになった言葉に「不要不急」があります。

以前は誰も使っていなかったように思うのですが、今では毎日、ごく当たり前のように使いますよね。

広辞苑によると、不要不急は「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと」という意味のよううです。

今日は、この「不要不急」を英会話で使いこなせるように、不要不急は英語でどう言うのか?例文を使って説明します。

不要不急は英語で?

不要不急」は英語でnon-essential and non-urgentと言います。

ですので、「不要不急の外出」なら英語でnon-essential and non-urgent outingsです。

「自粛する/控える」という意味のrefrainと組み合わせて、以下のように使うことができます。

Please refrain from any non-essential and non-urgent outings
不要不急の外出は控えてください。

※「refrain from~」=~を控える、自粛する、「non-essential」=不必要な、「non-urgent」=急を要さない、「outing」=外出

旅行に行く女性とバッグ

また、単にunnecessary outings(不要な外出)だけでもかまいません。

Tokyo Governor Yuriko Koike requested that Tokyo residents refrain from unnecessary outings this weekend.
東京都の小池百合子知事は、今週末、不要な外出を控えるように東京都民に求めた。

※「governor」=知事、「resident」=居住者

[surfing_su_box_ex title=”「不要不急」にまつわる英語” box_color=”#4a92f4″ title_color=”#ffffff”] 不要不急:non-essential and non-urgent
不要不急の外出:non-essential and non-urgent outings
不要な外出:unnecessary outings
自粛する:refrain from~
[/surfing_su_box_ex] [surfing_su_box_ex title=”その他の新型コロナウイルスにまつわる英語” box_color=”#4a92f4″ title_color=”#ffffff”] 三密:three Cs (Confined spaces, Crowded places, and Close contact)
濃厚接触者:close contact
感染させる:infect
PCR検査:PCR test
緊急事態宣言:the declaration of a state of emergency
(ウイルスの)潜伏期間:incubation period
テレワーク/リモートワーク(をする):work from home
[/surfing_su_box_ex]
ナオ
ナオ

寒くなって、またコロナの感染者が増えてきたね。

The number of people getting infected with coronavirus has been increasing as the weather is getting colder.
※「the number of~」=~の数、「infect」=感染させる、「increase」=増える、「weather」=気候
アキラ
アキラ

そうだね。できるだけ不要不急の外出は控えたほうがいいね。

That’s right. We’d better avoid outings unless they are essential or urgent.
※「avoid」=避ける、「essential」=必須、「urgent」=緊急

ナオ
ナオ

週末に百貨店に行きたかったけど、また今度にするわ。

I wanted to go to a department store, but I have decided to make the trip another time.
※「make a trip」=旅行する、「another time」=別の機会
アキラ
アキラ

すぐに必要でなければ、そうしたほうがいいんじゃないかな。

If it’s not urgent, you had better do so.
ナオ
ナオ

代わりに、河川敷を散歩しようかなぁ。

I might go for a walk along the river instead.
アキラ
アキラ

うん。それいいと思うよ。

Yeah, I think that’s a good idea.
ナオ
ナオ

ちょっと、運動不足になってるしね。

I don’t get enough exercise these days.

不要不急にまつわる英語フレーズ

不要不急と新型コロナウイルスにまつわる英語フレーズを紹介します。

The government has prohibited going out unless it is essential or urgent.
政府は、不要不急の外出を禁止しました。

※「prohibit」=禁止する、「essential」=必須、「urgent」=緊急

You should refrain from non-essential and non-urgent outings.
不要不急の外出は自粛するべきです。

※「refrain from~」=~を自粛する

You should avoid non-essential and non-urgent outings to prevent infection with COVID-19.
新型コロナウイルスに感染しないように、不要不急の外出を避けるべきです。

※「prevent」=防ぐ、「infection」=感染

In Tokyo these days, a lot of people are avoiding non-essential and non-urgent outings.
東京では今、多くの人が不要不急の外出を控えている。

Nowadays, you should avoid going out unless it is essential.
このご時世、不要な外出を控えるべきです。

※「nowadays」=最近は

アキラ
アキラ

新型コロナウイルスの感染を防ぐためには、正しい手洗いが必須です。
正しい手洗いの方法については、以下の記事を参考にどうぞ。
⇒感染を予防するための正しい手洗い方法を英語で解説

本を読む母娘

The official name, internationally, for the new type of coronavirus is COVID-19.
新型コロナウイルスの国際的な正式名称は、COVID-19です。

※「internationally」=国際的に

Covid-19 can be passed on to other people even during the incubation period.
COVID-19は、潜伏期間中でも人に感染します。

※「pass on to~」=~に伝える、「incubation period」=潜伏期間

The incubation period of COVID-19 is said to be about two weeks.
COVID-19の潜伏期間は約2週間と言われています。

※「incubation period」=潜伏期間

The PCR test is becoming more accessible nowadays.
最近は、手軽にPCR検査ができるようになってきました。

※「accessible」=手に入れやすい、「nowadays」=最近は

新型コロナウイルスの薬

Clusters can easily occur in environments with the three Cs, like care homes.
介護施設など3つの密がそろう環境は、クラスターになりやすいです。

※「cluster」=クラスター、「occur」=発生する、「three Cs」=三密、「care home」=介護施設

The three Cs (San Mitsu in Japanese) are Confined spaces, Crowded places, and Close contact.
3つの密(三密)とは、密閉、密集、密接のことです。

※「confined」=狭い、「crowded」=混み合った、「close」=近い

Avoiding the three Cs is the key to preventing clusters and overwhelming of the healthcare system.
三密を避けることが、クラスターや医療崩壊を防ぐことになります。

※「avoid」=避ける、「prevent」=防ぐ、「overwhelm」=圧倒する、「healthcare」=医療

大阪の人混み

It is important to avoid the three Cs to prevent yourself from becoming a close contact.
濃厚接触者にならないように、なるべく3つの密を避けることが重要です。

※「濃厚接触者」=close contact

Many cities overseas are in lockdown.
海外では、多くの都市でロックダウンが実施されています。

※「lockdown」=ロックダウン

With antibody testing, you can check whether you have been infected with coronavirus in the past.
抗体検査では、過去にコロナに感染したことがあるかどうかを調べることができます。

※「antibody testing」=抗体検査、「infect」=感染させる

You can get the result of antibody testing faster than PCR testing.
抗原検査は、PCR検査より短時間で検査結果が出ます。

After the declaration of a state of emergency, I started to work from home.
緊急事態宣言後、リモートワークになりました。

※「the declaration of a state of emergency」=緊急事態宣言後、「work from home」=リモートワークをする(自宅で仕事をする)

アキラ
アキラ

リモートワーク/テレワークについては、以下の記事も読んでください。
⇒テレワーク(在宅勤務)は英語でどう言うの?

リモートワークをする女性

It took me a while to get used to working from home.
テレワークに慣れるまで、時間がかかりました。

※「get used to」=~に慣れる

Since I started working from home, I am able to get more sleep.
テレワークになって、以前より睡眠時間が増えました。

I have gained weight since I started working from home.
リモートワークになって、体重が増えました。

After the declaration of a state of emergency, it has become common for the cast of TV shows to appear on television remotely.
緊急事態宣言後、テレビ番組では、出演者がリモート出演するが当たり前になりました。

※「remotely」=リモートで、遠隔から

不要不急の英語まとめ

不要不急は英語でnon-essential and non-urgentです。

長くて面倒な場合は、unnecessary(必要ない)だけでもいいと思います。

Please refrain from unnecessary outings.
不要な外出は控えてください。

その他の不要不急や新型コロナウイルスにまつわる表現もまとめておくので参考にしてください。

[surfing_su_box_ex title=”「不要不急」にまつわる英語” box_color=”#4a92f4″ title_color=”#ffffff”] 不要不急:non-essential and non-urgent
不要不急の外出:non-essential and non-urgent outings
不要な外出:unnecessary outings
自粛する:refrain from~
[/surfing_su_box_ex] [surfing_su_box_ex title=”その他の新型コロナウイルスにまつわる英語” box_color=”#4a92f4″ title_color=”#ffffff”] 三密:three Cs (Confined spaces, Crowded places, and Close contact)
濃厚接触者:close contact
感染させる:infect
PCR検査:PCR test
緊急事態宣言:the declaration of a state of emergency
(ウイルスの)潜伏期間:incubation period
テレワーク/リモートワーク(をする):work from home
[/surfing_su_box_ex]

思い通りに英語を話せるようになる方法

この記事では「不要不急」を含む例文と、新型コロナウイルスにまつわる例文を紹介しました。

こうした英語フレーズは、そのまま覚えるだけで使えるので、とても便利です。

でも、英語フレーズには、特定のシチュエーションでしか使えないという欠点があります

つまり、外国人と自由な英会話をするときには、あまり役に立たないのです。

言いたいことを自分の言葉で自由に言えるようになるには、そのための練習が必要です

この練習法については、英会話ハイウェイのメールマガジンで公開しているので、よかったら読んでください。

以下のページから無料で購読して、不要になればいつでも解除できます。

⇒言いたいことを自分の言葉で自由に言えるようになる方法はコチラ!

アキラ
アキラ

気軽に読んでください。