「車に相乗りする」の英語

車に相乗りする

今日は、「車に相乗りする」の言い方を説明します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「車に相乗りする」の英語

【フレーズ】carpool(車に相乗りする)

【例文】

A: How about we carpool to the mall this weekend?
I need to buy some new clothes.

(今週末、モールに相乗りしようよ。
新しい服を買わないといけないんだ。)

B: Sure! I'll chip in for gas money.
(いいね!ガソリン代にはちょっとお金出すよ。)

【説明】

carpoolとは、車を複数の人が共同で使用して、同じ目的地に向かうことを意味します。

つまり、「相乗り」ですね。

会社の同僚どうしが、出勤するときに1台の車に相乗りするなどして、燃料とお金を節約するというようなことが考えられます。

なお、chip inは、「お金を少しずつ出し合う、カンパする」という意味です。

【編集後記】

アメリカにはカープール車線(carpool lane)というものがあり、複数の人が乗っている自動車だけが
そこを走ることができます。

1台に二人乗るだけでも、一人1台ずつ運転するより自動車の数は半分になるので、渋滞が軽減されるうえに、排気ガスも減って一石二鳥です。

自動車社会のアメリカでは、いいシステムですね。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら