あなたの努力は報われない原因と対策

青空と道路

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラが、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

独学で英語を話せるようになる方法については、無料のメール講座をご確認ください。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

いきなりですが、驚きの事実を言います。

コツコツと努力を積み重ねても目標は達成できません!

あなたの努力は報われないのです。

「何だと!?」

って思いました?

普段、「コツコツと積み重ねることが大切」と言っているので、こんなことを言うと怒られそうですが、本当の話です。

ただし、ここで言う「コツコツと積み重ねる」というのは、具体的な目標と達成する日付を決めずに、毎日の努力を重ねるという意味です。

たとえば、

日常英会話くらいは、できるようになりたいなあ

と漠然とした目標だけで、毎日コツコツ勉強しても、英会話ができる日は来ないということです。

毎日コツコツ積み重ねていれば、そのうち英語を話せるようになりそうなものですが、現実は、そうではありません。

それだけでは努力は報われないのです。

これは英会話だけでなく、翻訳スキルでも他のスキルでも同じです。

おそらくあなたも、

「ずっと勉強しているのに、どうして上手くいかないんだろう?」

「前進しているように思えない」

と感じたことがあるのではないでしょうか?

コツコツと努力を続けるだけでは目標には到達できないのです。

努力が報われるようになる方法

それでは、どうすれば努力が報われるようになるというと、もっと具体的な目標と具体的な日付を決めてから、その目標に向けて積み重ねることです。

たとえば、

「1月31日までに、5文型を使って、自分の仕事と家族のことを自由に話せるようになる」

「関係代名詞は使えなくてもいいので、その他の中学レベルの文法と単語を英会話で使いこなせるようになる」

など、具体的な目標を決めてしまいます。

そして、その目標を達成するためには

  • 12月末には、どこまで達成しているべきか、
  • 11月末には、どこまで達成しているべきか、
  • 10月末には、どこまで達成しているべきか、

というように中間目標を決めます。

さらに、10月の目標を達成するには、

  • 今週は何をするべきか、
  • 今日は何をするべきか、

というように細かいスケジュールまで落とし込んでいきます。

逆算することで目標を達成できる

こんなふうに逆算することで、必要なことだけを無駄なく学ぶことができるうえに、ダラダラと先延ばしすることがなくなるので、目標を達成しやすくなります。

もちろん、目標を甘く見積もっていたりして、計画どおりに行かないこともあります。

そのときは、スケジュールを作り直して再挑戦します。

これを繰り返すことで、たいていの目標は達成できます。

目標もスケジュールもなしで、毎日コツコツと勉強しても、目標には到達できないので注意してください。

(そもそも具体的な目標がなければ、到達できなくて当然ですが‥)

努力は報われない原因と対策:まとめ

多くの人は、「日常英会話くらいはできるようになりたいなあ~」と考えて、具体的な目標や日程を決めずに勉強を続けます。

そんなふうに具体的な目標や日程を決めずに勉強していると、いつまで経っても目標にたどり着くことはできません

せっかくの努力が報われないことになってしまいます。

そうならないように、まずは具体的な目標や日程を決めてから、スケジュールに沿って勉強を始めてください。

今までよりずっと上達が速くなり、思ったより早く英会話ができるようになります。

不要になればいつでも解除できるので、こちらのページから気軽にお申し込みください。