「正気を失う」の英語

正気を失う

今日は「正気を失う」の言い方について説明します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「正気を失う」の英語

【フレーズ】lose one's marbles(正気を失う)

【例文】

A: I think Mr. Smith is losing his marbles.
(スミス先生は正気を失っていると思う。)

B: Why do you think so?
(どうしてそう思うの?)

A: He started talking to his plants in the classroom.
(教室で植物に話しかけ始めたんだ。)

【説明】

lose one's marbles は「正気を失う」という意味です。

誰かが少しおかしな行動をしたり、変なことを言ったりするときに使います。

marbleは「大理石、ビー玉」という意味ですが、会話では「正気、健全な精神状態」という意味でも使われます。

なお、この表現は冗談として使われることが多いですが、時には本気で心配する場合にも使われます。

【編集後記】

marbleは「大理石、ビー玉」なのでlose one's marblesは「正気を失う」だと言われても、今ひとつピンときませんね。

大切なもの(marbles)を失って正気を失うと考えると、少し覚えやすくなるでしょうか。

あとは、何度も使ってみて、口になじませることになりますね。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら