「素晴らしいと思う」は英語で?“like the sound of”の意味と使い方を例文で解説!

「それ、いいね!」「魅力的だと思う」――そんな気持ちを英語で自然に伝えたいとき、どんな表現を使えばよいのでしょうか?
この記事では、“like the sound of” を中心に、「素晴らしいと思う」を伝える英語フレーズを例文と一緒に紹介します。
カジュアルな会話でも、ビジネスの場面でも使える表現が満載です。

「素晴らしいと思う」の英語
【フレーズ】like the sound of((アイデアなどが)素晴らしいと思う)
【例文】
A: I found a great recipe for a chocolate cake!
(チョコレートケーキの素晴らしいレシピを見つけたよ!)
B: I like the sound of that!
I love chocolate cake.
(それは素晴らしいね!チョコレートケーキが大好きなんだ。)
A: Let’s bake it together this weekend!
(今週末、一緒に作ろう!)
【説明】
「like the sound of」は「素晴らしいと思う」という意味で、何かのアイデアが魅力的であることを表します。
この表現はカジュアルで、友達や家族との会話でよく使われます。
A: Our team is considering a new marketing campaign for next quarter.
(私たちのチームは来四半期の新しいマーケティングキャンペーンを検討しています。)
B: I like the sound of that!
It could really boost our sales.
(それは素晴らしいね!
売上を大きく伸ばせるかもしれないね。)
同じような意味で少しフォーマルな言い方に、「find that appealing」があります。
I find that appealing.
It could lead to great results.
(それは魅力的だと思います。
素晴らしい結果につながるかもしれません。)
「素晴らしいと思う」の英語まとめ
“like the sound of” は、何かに対して「それ、いいね!」という前向きな気持ちを伝えるカジュアルな表現です。
よりフォーマルな場面では “find that appealing” を使うことで、丁寧に好意を示すこともできます。
シーンに合った言い回しを使い分けて、より自然な英会話を楽しんでください。
【編集後記】
「忙しくて勉強する時間がない」と感じることはありませんか?
以前、仕事を2つ掛け持ちながら、幼児と小学生の子供(合計4人)を育てている女性にどうやって時間を作っているのかを聞いたら
「1日2時間くらいは絶対にひねり出せる!」
と、バッサリ言われました。
「何を甘えたことを言ってんだ!」という気持ちが、ありありと見て取れるようでした。
では、どうすればそんなことができるかと言うと
「時間が空いたときに勉強するのではなく、最初に勉強する時間を確保すること」です。
「お風呂の後1時間は必ず勉強する!」という具合です。
子供を含む家族全員に、そのことを宣言しておくと邪魔を最小限に抑えられます。
そうして確保した時間に、ノートを広げたりパソコンを使わなければできない勉強をします。
これに、通勤時間など細切れの時間を加えれば、かなりの時間を確保することができます。
どんなに忙しくても、やる人はやる。
厳しいことを言うようですが、「できるかどうか?」ではなく「やるかどうか?」ですね。
もっと自由に英語を話せるようになるには
お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。
詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。
英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。