「御粧」を読めますか

御粧

御粧」は何と読むか知っていますか?

私は知らなかったのですが、「おめかし」と読みます。

そもそも「おめかし」という言葉が死語に近づいているような気がするので、その漢字である「御粧」を読める人は、あまりいないのではないかと思いました。

さて、今日は「おめかしする」の英語です。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「御粧」を読めますか

【フレーズ】glam up(おめかしする、飾り立てる)

【例文】

A: Are you getting ready for the dance tonight?

(今夜のダンスの準備は進んでる?)

B: Yeah, I'm planning to glam up a bit for it.
Got a new dress and everything!

(うん、それにちょっとおしゃれにしてみるつもり。
新しいドレスも手に入れたんだ!)

A: That sounds exciting!
I can't wait to see your look.

(それは楽しみだね!
君のスタイルを見るのが待ちきれないよ。)

【説明】

glam upは、「おめかしする」とか「飾り立てる」ことを意味します。

たとえば、友達と特別なイベントやパーティーに行くときに、特別な服やメイクでglam upするような場合です。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら