「落ち着いて考える」の英語

落ち着いて考える

今日は、「落ち着いて考える」は英語でどう言えばいいのか紹介します。

アキラ
アキラ
英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「落ち着いて考える」の英語

【フレーズ】carefully think about(慎重に考える)

【例文】

A: I have a big decision to make about my future.
I need to carefully think about it.

(私、将来に関する大きな決断をしなきゃいけないんだ。
慎重に考えなきゃ。)

B: What's going on? You seem worried.

(どうしたの?心配そうだね。)

A: Yeah, it's about choosing a college.
I want to make the right choice.

(うん、大学の選択についてなんだ。
正しい選択をしたいんだ。)

【フレーズ】take some time to think about(時間をかけて考える)

A: I got a job offer, but I'm not sure if I should accept it right away.
I need to take some time to think about it.

(仕事のオファーが来たんだけど、すぐに受け入れるべきか迷ってる。
少し考える時間が必要だよ。)

B: That sounds important. Don't rush into anything.

(それは大事なことね。急がないで。)

A: Yeah, I'll weigh the pros and cons before making a decision.
(うん、決断する前に利点と欠点を考えるよ。)

【説明】

「落ち着いて考える」と言いたい場合、

  • carefully think about~(注意深く考える)
  • take some time to think about~(時間をかけて考える)

のように think about~(~について考える)を修飾することで、ニュアンスを明確にすることができます。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら