「趣味がいい」の英語

趣味がいい

今日は、「趣味がいい」の言い方についてお話しします。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「趣味がいい」の英語

【フレーズ】have good taste(趣味がいい)

【例文】

A: Your new apartment looks amazing!

(新しいアパート、素晴らしいね!)

B: Thank you! I tried to decorate it nicely.

(ありがとう!うまく飾り付けをしようと頑張ったんだ。)

A: You definitely have good taste in interior design.

(間違いなく、インテリアデザインのセンスがいいね。)

【説明】

have good tasteは、優れたセンスを持っていることを褒める表現です。

カジュアルな表現で、友達や知り合いとの会話で自然に使えます。

A: I noticed you picked that design for the client’s website.

(クライアントのウェブサイトにそのデザインを選びましたね。)

B: Yes, I thought it matched their brand well.

(はい、そのブランドに合うと思ったので。)

A: You have good taste in design. 
It really enhances their brand image.

(デザインのセンスがいいですね。
本当にブランドのイメージが引き立っています。)

別の表現としてはhave a keen eye forがあります。

You certainly have a keen eye for interior design.

間違いなく、インテリアデザインのセンスがいいね。

【編集後記】

tasteには「味を見分ける」「味見する」「経験する」「味がする」「(少しだけ)食べる」「味覚」「風味」「好み」「(美に対する)センス」など色々な意味があります。

味に関係する意味はわかりあますが「(美に対する)センス」という意味もあるので注意が必要です。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら