「やり直す」の英語

やり直す

今日は、「やり直す」の言い方を紹介します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「やり直す」の英語

【フレーズ】start fresh(やり直す)

【例文】

A: Let's forget about the argument and start fresh, okay?
(あの論争のことは忘れて、やり直そうよ、いい?)

B: Yeah, that sounds good.
I don't want any hard feelings between us.
(うん、それはいいね。
わだかまりを残したくないからね。)

【説明】

start freshは、「やり直す」という意味の熟語です。

過去の出来事や問題を忘れて、新しいスタートを切ることを指します。

A: After failing the exam, I've decided to start fresh and study harder.
(試験に落ちた後、もう一度やり直して、もっと頑張って勉強することにしたんだ。)

B: That's a great attitude!
I'm sure you'll do much better next time.
(それは素晴らしい姿勢だね!
次はきっともっと良い結果が出るよ。)

なお、「やり直し」という名詞形はfresh startで、以下のように言えます。

I’ve decided to make a fresh start and study harder.
(もう一度やり直して、もっと頑張って勉強することにしたんだ。)

【編集後記】

子供のときは数年おきにfresh startの時期がやってきますが、大人になると意識的にしないと、ずっと同じ状態が続きますね。

同じ状態が悪いわけではありませんが、ふと振り返ってみると「この10年間、何をしていたのかな?」と感じたりします。

人間にとって現状維持は本能的なものらしいので、生活を大きく変化させるのは簡単ではありません。

でも、何か行動しなければ、時間だけが過ぎていくので怖くなりますね。もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら