「再出発する」は英語で?使えるフレーズと例文を分かりやすく解説!

再出発する

今日は、「再出発する」の言い方についてお話しします。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「再出発する」の英語

【フレーズ】make a fresh start(再出発する)

【例文】

A: I’ve been thinking about changing jobs.
 This one isn’t working out. 

(仕事を変えようかなと思ってるんだ。
 この仕事はうまくいっていないから。)

B: That sounds like a good idea.
Sometimes it’s best to make a fresh start. 

(それは良い考えだね。
 時には再出発するのが一番だよ。)

A: I agree. I’m excited about the new opportunities. 

(同意するよ。新しいチャンスにワクワクしてるんだ。)

【説明】

make a fresh start は、「再出発する」という意味です。

何かを新しく始めるとき、過去をリセットして新たにスタートすることを指します。

A: Our sales numbers have been lower than expected this quarter. 

(今四半期の売上が予想よりも低いんだ。)

B: We should consider making a fresh start with our marketing approach. 

(マーケティングのアプローチを最初からやり直すことを考えたほうがいいね。)

A: I agree.
 Let’s brainstorm some new strategies and implement them soon. 

(同意するよ。新しい戦略を考えて、すぐに実行しよう。)

【編集後記】

別の言い方としては「turn over a new leaf」があります。

leafには「葉っぱ」という意味だけでなく、本の1ページという意味もあります。

そのため「本の新しいページをめくる」という意味から転じて「心機一転」「新しくやり直す」という意味になります。

I have been late for work a lot this month, 
but I plan to turn over a new leaf from tomorrow.

(今月はよく仕事に遅刻したけど、明日からは心機一転するつもりだ。)

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら