「盛り上がっている」の英語

盛り上がっている

今日は、「盛り上がっている」の言い方について説明します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「盛り上がっている」の英語

【フレーズ】I'm having a blast.(盛り上がっている)

【例文】

A: How’s the workshop going?
(ワークショップはどう?)

B: It’s fantastic! 
I’m having a blast with all the activities.
(素晴らしいよ!
全てのアクティビティで盛り上がっているんだ。)

A: That’s great to hear! 
(それはよかった!)

【説明】

blastには「突風、熱風、爆発、批難、強打、とても楽しい経験」など、いろいろな意味があります。

I'm having a blastのblastは、「とても楽しい経験」の意味ですね。

A: How’s the client meeting going?
(クライアントとのミーティングはどう?)

B: It’s going really well! 
I’m having a blast with all the discussions.
(とても順調だよ!
すべての話し合いで盛り上がっているんだ。)

【編集後記】

子どもの頃に見たアニメに出てくるロボットが「ブラストファイヤー」という必殺技を使っていたような記憶があったので調べたところ、マジンガーZの「ブレストファイヤー」でした。

blastではなくbreast(胸)で、Breast Fireです。

確かに胸の部分から赤い光(炎?)のようなものが出ていました。

英語を学んでいると、以前は意味を考えることもなく使っていた言葉の意味が、急にわかることがあります。

これも学ぶことの楽しみの一つですね。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら