待ちに待った休暇や、特別なイベントが始まる前、「思いっきり楽しみたい」「心から満喫したい」と期待で胸が膨らみますよね。
そして、終わった後には「本当に満喫した!」と伝えたいものです。
この記事では、そんな「~を満喫する」という気持ちを英語で表現する、ネイティブが使う自然なフレーズを紹介します。
英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語をパッと話せるようになる方法については、無料のメール講座をご確認ください。
「~を満喫する」の英語
【フレーズ】enjoy every minute of ~(~を満喫する、~を存分に楽しむ)
【例文】
A: My summer vacation starts tomorrow!
(明日から夏休みが始まるんだ!)
B: That's great!
I hope you enjoy every minute of it.
(それはいいね!
満喫できるといいね。)
A: Thanks!
I'm planning to go camping with my family.
(ありがとう!
家族とキャンプに行く計画なんだ。)
【説明】
「enjoy every minute of ~」は、
「〜のあらゆる瞬間を楽しむ」
「一分一秒を満喫する」
という意味で、何かを心から楽しむ気持ちを表す表現です。
友達や家族との日常会話でよく使われる一方で、ビジネスやフォーマルな場ではあまり使われません。
A: How was your trip to Hawaii?
(ハワイ旅行はどうだった?)
B: It was absolutely amazing!
I enjoyed every minute of it.
(本当に最高だったよ!
満喫したよ。)
A: I'm so glad you had a great time.
(すごく楽しかったみたいで本当によかった。)
「~を満喫する」の英語まとめ
本記事で学んだ "enjoy every minute of ~" は、「~を満喫する」というポジティブなメッセージを伝えるのに非常に効果的です。
誰かに「楽しんでね」と声をかけたり、自分の経験を話したりする際に、このフレーズを使うことで、より感情豊かな英語表現ができるようになります。
【編集後記】
私がまだ二十代前半の頃、ニュージーランドにワーキングホリデーで滞在したことがあります。
そこで初めて耳にした英語に「レコン」という言葉がありました。
学校の英語でも習いませんでしたし、英会話教材でも見かけたことがありません。
この「レコン」は reckon というスペルで、「~と思う」「~と考える」という意味があります。
つまり、学校で習う think と同じような使い方をするわけですね。
たとえば、「I reckon~」 なら「私は~と思う」という意味になります。
アメリカではあまり使われませんが、ニュージーランドやオーストラリア、イギリスなど、いわゆるイギリス系の英語を話す国では日常的に使われています。
実際、イギリスのドラマを見ていると、普通にこの表現が出てきます。
学校の教科書や一般的な英会話教材はアメリカ英語が中心なので、こうした言葉は載っていないんですね。
そのため、知らないと実際の会話で聞き取れずに困ってしまうことがあります。
このように、ある国ではほとんど使われないけれど、別の国では普通に使う言葉はたくさんあります。
外国に行く前に、その国特有の表現を少し予習しておくと、現地での会話がぐっとしやすくなります。
ちなみに、YouTubeなどで
「そんな単語なんて誰も使わないよ」
といったコメントを見かけることもありますが、それはその国や地域の話であって、別の国では普通に使われている場合もあります。
ですので、あまり真に受けずに幅広く知識を持っておくのがおすすめです。
もっと自由に英語を話せるようになるには
お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 "ある練習" が必要です。
詳しい練習法については、無料のメール講座で公開しています。