「落ち着いて」の英語

落ち着いて

今日は、「落ち着いて」の言い方を紹介します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「落ち着いて」の英語

【フレーズ】Easy does it(落ち着いて)

【例文】

A: I'm so nervous about the test tomorrow.
(明日のテストがすごく不安だよ。)

B: Easy does it.
Just take deep breaths and relax.
(落ち着いて。
深呼吸してリラックスして。)

A: Thanks, I'll try to stay calm.
(ありがとう、落ち着くようにするよ。)

【説明】

Easy does it.は、「落ち着いて」や「ゆっくりやって」という意味で、友達や家族との日常会話で自然に使うことができます。

ただし、命令したり、叱ったりするようなニュアンスにならないように注意する必要があります。

【編集後記】

日本語では、誰かを応援するときの台詞は「頑張れ!」ですよね。

これを英語でどう言えばいいと思いますか?

Do your best.もWork harder.も、何か違う気がします。

「頑張れ!」というひと言には、単に鼓舞する意味だけでなく「落ち着いて」「無理をしすぎないでね」というような思いやりの気持ちも含まれているような気がします。

そう考えるとGood luck!かな~?などとも思えますね。

「頑張って」の英語については、下の記事も参考にしてください。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら