「スルーする/ 軽くあしらう」の英語

スルーする

今日は「~をスルーする/ あしらう」の言い方を紹介します。

「スルーする」というのは「受け流して相手にしない」という意味ですね。

LINEでメッセージを読んでおきながら返事をしないことを「既読スルー」と言ったりします。

以前は存在しなかった表現ですが、今はすっかり日本語の仲間入りを果たしたような感じがします。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

スルーする」の英語

【フレーズ】brush off(軽く受け流す/軽くあしらう)

【例文】

A: I tried to talk to Sarah about my problems, but she just brushed me off.
(悩みをサラに話そうとしたけど、彼女は軽く受け流しただけだった。)

B: That's not very supportive of her.
Maybe you should talk to someone else.
(彼女はあまり協力的じゃないね。
他の誰かと話した方がいいかもしれないよ。)

A: Yeah, maybe you're right.
(うん、多分君の言う通りだね。)

【説明】

brush offは、相手の言葉や感情を軽く受け流すという意味です。

もともとのbrush offの意味は「(ブラシで)払い落とす」という意味なので、相手の意見を払い落とすというイメージですね。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら