今日のフレーズ

最上級の感情を伝える英語「This is the ~est day of my life」で「今日は人生で最高に~な日だ」を表現

「今日は人生で最高に~な日だ」の英語

今日は人生で最高に~な日だ」という英語表現は、喜びだけでなく、悲しみや誇らしさなど、あらゆる感情の頂点を表すのに使われます。

特に、友人や家族との会話など、カジュアルな場面で感情をストレートに伝えたいときに役立ちます。

この記事では、「今日は人生で最高に~な日だ」という個人的で強い感情を表現する方法を、具体的な例文とともに紹介します。

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語をパッと話せるようになる方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「今日は人生で最高に~な日だ」

【フレーズ】This is the ~est day of my life(今日は人生で最高に〜な日だ)

【例文】

A: I got into my dream university today!

(今日、夢にまで見た大学に合格したんだ!)

B: Wow, congratulations!
 That's amazing news.

(わあ、おめでとう!
 それは素晴らしい知らせだね。)

A: Thanks!
 This is the  happiest  day of my life!

(ありがとう!人生で最高に幸せの日だよ!)

【説明】

「This is the 〜est day of my life」は、

「今日は人生で最高に〜な日だ」

という意味です。

「~est」は最上級の形容詞で、たとえば

「happiest(最も幸せな)」

「saddest(最も悲しい)」

「best(最高の)」

「worst(最悪の)」

「proudest(最も誇らしい)」

などが入ります。

とても個人的で感情のこもった表現なので、友達や家族、恋人との会話など、カジュアルな場面でよく使われます。

A: We just launched our new product!

(ついさっき、新製品を発売したんだ!)

B: That's amazing!
 All your hard work paid off.

(それはすごいね!
 これまでの努力が報われたね。)

A: This is the most exciting day of my life!

(今日は人生で最高にワクワクする日だよ!)

「今日は人生で最高に~な日だ」まとめ

この記事では、「今日は人生で最高に~な日だ」という感情を伝える英語フレーズ「This is the ~est day of my life」を紹介しました。

この表現は、あなたの人生における特別な瞬間や、そのときの強い感情をストレートに表現できます。

「This is the ~est day of my life」を使いこなすことで、あなたの英語はより感情豊かなものになるでしょう。

このフレーズを使って、あなたの人生の特別な日を語ってみてください。

【編集後記】

先日、三十代の知人と話していたときのことです。

知人が言いました。

「この一年、本当にあっという間だった」

そこで私はこう返しました。

「来年はもっと速く感じるよ」

子どもの頃は一年がとても長く感じられたのに、大人になると時間の流れがどんどん速くなっていく気がしますよね。

その理由は、年齢を重ねるにつれて新しい経験が減り、日々が同じことの繰り返しになってしまうからです。

結果として、後から振り返っても記憶に残らない出来事が増えてしまいます。

逆に言えば、新しいことに次々と挑戦すれば、記憶に残る出来事が増え、一年が長く感じられるようになります。

それだけでなく、より充実した時間を過ごせるはずです。

年齢を重ねると現状維持を選びたくなるものですが、あえて一歩踏み出して新しいことに挑む気持ちは持ち続けたいものです。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 "ある練習" が必要です。

詳しい練習法については、無料のメール講座で公開しています。

→無料のメール講座に登録するにはこちら

 

 

-今日のフレーズ