「気合が入っている」の英語

気合が入っている

今日は、「気合が入っている」の言い方についてお話しします。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「気合が入っている」の英語

【フレーズ】I'm pumped.(テンション上がってる、気合が入っている)

【例文】

A: The big game is tomorrow.
I'm pumped!

(明日は大事な試合だよ。
テンション上がってる!)

B: Me too! We've trained so hard for this.

(僕もだよ!このためにすごく練習したもんね。)

A: Yeah, let's give it our best shot!

(うん、全力で頑張ろう!)

【説明】

pumpには「ポンプ」「ポンプでくみ上げる」「膨らませる」などの意味があります。

I'm pumpedという形で使うと「テンション上がってる」や「気合が入っている」という意味になり、何かに対してとても興奮していたり、やる気に満ちているときに使うことができます。カジュアルな表現です。

A: I just heard that we’re launching the new project next week!

(来週に新しいプロジェクトを開始するって聞いたよ!)

B: That’s awesome!
I’m pumped about it.

(それは素晴らしいね!
すごくテンションが上がってるよ。)

A: Me too! I can’t wait to get started.

(僕も!始めるのが待ちきれないよ。)

【編集後記】

今回のpumpという単語を見たとき、ディグダグ(Dig Dug)というゲームを思い出しました。

1982年にナムコが公開したテレビゲームで、主人公は地中を掘り進みながら敵が現れたら、ポンプで空気を入れてやっつけるというゲームです。

敵をポンプで膨らませて破裂させる姿がなんとも滑稽なのですが、現実世界でそれをするとしたら、ホラー以外の何物でもないですね。

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら