「人生は一度きり」は英語で?You only live once の意味と使い方を会話例で解説!

人生は一度きり

人生は一度きり」——この言葉には、今を大切にしたり、新しいことに挑戦したりする前向きな気持ちが込められていますよね。

英語でもまさに同じ意味で使われる表現があり、それが “You only live once” です。

今回は、このフレーズの意味や使い方を、英会話で自然に使えるようになるための会話例と一緒に紹介します。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「人生は一度きり」の英語

【フレーズ】You only live once(人生は一度きり)

【例文】

A: I’m thinking about going skydiving this weekend!

(今週末にスカイダイビングをしようと思ってる!)

B: Wow, that sounds exciting! You only live once!

(わあ、それは楽しそう!人生は一度きりだもんね!)

A: Exactly! I want to make the most of it!

(その通り!できるだけ楽しみたいんだ!)

【説明】

「You only live once」 は「あなたは一度だけ生きる」なので、「人生は一度きり」という意味になります。

人生を楽しんだり、挑戦したりすることの重要性を伝える言葉です。

A: I’m thinking about quitting my job and starting my own business.

(仕事を辞めて自分のビジネスを始めようと思ってる。)

B: That’s a big decision! But you only live once!

(それは大きな決断だ!でも人生は一度きりだからね!)

A: You’re right! I want to follow my dreams!

(その通り!夢を追いかけたいんだ!)

「人生は一度きり」の英語まとめ

「You only live once」は、挑戦や冒険を後押しするようなポジティブな英語表現です。

会話にさりげなく使えるようになると、ネイティブらしい自然なやりとりがぐっと増えてきます。

ぜひ今日のフレーズを、あなたの英語表現に加えてみてくださいね!

【編集後記】

「バケットリスト」って聞いたことがありますか?

これは、生きている間にやりたいと思っていることを、全部書き出したリストのことです。

「スカイダイビングをしたい」「世界一周旅行をしたい」など、思いつくことをすべて書き出し、それを一つ一つ行動に移すことで、充実した人生を送ろうという考えですね。

普通に生活していると毎日の雑務に追われてしまい、自分が何をやりたいのかすら、わからなくなってしまいます。

もしバケットリストを作っていないなら、一度時間を取って、思いつくことをすべて書き出してみてはどうでしょうか。

 もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら