「心がける」の英語、3種類の表現を8つの例文で説明します。

抜け落ちがないように心がけてチェックリストを使う人

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラが、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。

独学で英語を話せるようになる方法については、無料のメール講座をご確認ください。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

今日は、「心がける」は英語でどう言えばいいのか、例文を紹介していきます。

たとえば、「食べ過ぎないように心がける」というような表現です。

3種類の表現を8つの例文を使って紹介していますので、あなたが言いたい「心がける」の英語が見つかるはずです。

「心がける」の英語

「心がける」の英語はいろいろありますが、ここではmake it a habit to、make sure、keep in mindの3種類の表現を紹介します。

make it a habit to~(~を習慣にする)

habitは「習慣」という意味なので、make it a habit toは、文字通りには「~を習慣にする」という意味ですが、「心がける」という意味で使うことができます。

アキラ:エアコンつけないの?
Aren’t you going to turn on the air conditioner?

ナオコ:扇風機で十分よ。節電を心がけないとね。
The electric fan is enough. I am making it a habit to try and save electricity.

※try and save=try to saveと同じ意味

ナオコ:痩せたんじゃない?
Have you lost weight?

アキラ:そうなんだ。半年前から、できるだけ歩くようにしているんだ。
That is right. Since six months ago, I have been making it a habit to try to walk as much as possible.

アキラ:ずいぶん、英語が上達したね。
Your English has really improved.

ナオコ:できだけ、英語を話すようにしているの。
I have been making it a habit to try and speak English as much as possible.

make sure(確実に~する)

make sureには「確実に~する」という意味があります。

会話で使うと、「確実に~するようにしている」という意味で使うことができます。

アキラ:もう、食べないの?
Aren’t you going to eat any more food?

ナオコ:食べすぎないように気をつけているの。
I need to make sure not to eat too much.

アキラ:最近、ミスが減ったね。
You are making fewer mistakes recently.

ナオコ:見直すようにしているからね。
I have been making sure to review my work

ナオコ:あなたって、いつも元気ね。
You are always really lively.

アキラ:朝ごはんをしっかり食べるようにしているからね。
I make sure to eat breakfast well every day.

※lively=元気がいい

keep in mind(肝に銘じる)

mindは「心」という意味で、keep in mindは「心に留めておく」という意味になります。

アキラ:近ごろの部長、おとなしいね。
The Director has been quite restrained recently.

ナオコ:ヒステリックにならないように心がけているらしいわよ。
It seems he is keeping in mind the need to not get too hysterical.

※restrained=節度がある、控えめな、It seems~=~のように思える、~らしい

アキラ:夫婦円満の秘訣は何?
What is the secret of a happy marriage?

ナオコ:常に、感謝の気持ちを伝えることね。
It is always keeping in mind the need to show gratitude.

※gratitude=感謝

英語を自由に話せるようになる勉強法とは?

「心がける」の英語は、make it a habit to、make sure、keep in mindの3つの表現を覚えておけば、ほぼ困ることはないはずです。

覚えておいて、今日から英会話で活用してください。

不要になればいつでも解除できるので、こちらのページから気軽にお申し込みください。