「目標を達成する」の英語

目標を達成する

今日は「目標を達成する」の英語です。

「目標」がgoalであること想像できるかと思いますが、では「達成する」は何でしょうか?

また、goalを使わない表現にはどのようなものがあるのか?

最後まで読んで確かめてください。

アキラ
アキラ

英会話ハイウェイでは、10年以上の経験を持つ翻訳者のアキラとYui、ナオ、ネイティブ翻訳者が、日常英会話で使う表現や勉強法、翻訳の仕事について分かりやすく説明しています。
たった3か月で、スピーキングがもりもり上達する方法については、無料のメール講座をご確認ください。

「目標を達成する」の英語

【フレーズ】hit a target(目標を達成する)

【例文】

A: I finally hit a target and got an A on my math test!

(やっと目標を達成して、数学のテストでAを取ったんだ!)

B: That's amazing! How did you manage to do it?

(すごいね!どうやってやり遂げたの?)

A: I studied every day and asked the teacher for help when I didn't understand.

It really paid off!

(毎日勉強して、わからないことは先生に助けを求めたんだ。
本当に報われたよ!)

【説明】

hit a targetは、もともとは「的に命中する」という意味ですが、「目標を達成する」という意味でも使われます。

カジュアルな場面で使われる表現です。

accomplish my goalやachieve my goalでも同じような意味があります。

【編集後記】

ずっと昔、get an Aのようにアルファベットに冠詞a/anが付くことを知ったとき、変な感じがしました。

アルファベットはモノではないので、数の概念が当てはまるとは思わなかったからです。

でも現実は、an A, two Asのように単数・複数が区別されます。

英語って面白い!

そう思いませんか?

もっと自由に英語を話せるようになるには

お決まりフレーズを言うだけでなく、自分の言葉で英語を話せるようになるには、 “ある練習” が必要です。

詳しい練習法については、無料の動画セミナーで公開しています。

→無料の動画セミナーに登録するにはこちら