1. TOP
  2. 文法
  3. to不定詞の名詞的用法とは?必須の3パターンを7分で解説する
3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー 3ステップ勉強法 コンテンツ上のバナー

to不定詞の名詞的用法とは?必須の3パターンを7分で解説する

文法
この記事は約 7 分で読めます。
英語を勉強するノート

このコンテンツは、現役のプロ翻訳者であるアキラがネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法をできるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。


こんにちは!
英会話ハイウェイ運営者のアキラです。

笑顔のアキラ

今回は、to不定詞の名詞的用法について説明します。

名詞的用法とは、動詞の原形の前に「to」を付けることで「~すること」という意味に変える表現です。

to不定詞の名詞的用法を使えば、「英語を話すなんて簡単だぜ!」などと(強がりを)言えるようになります。

使い方はシンプルなので、この記事を読んでマスターしてください。

to不定詞の名詞的用法とは

to不定詞の名詞的用法とは、動詞の原形に「to」を付けることで「~する」という動詞を「~すること」という意味に変える方法です。

to + 動詞の原形=~すること

たとえば、「learn」(学ぶ)という動詞に「to」を付けると「to learn」(学ぶこと)という意味に変えることができます。

だから、to不定詞の名詞的用法を使えば、以下のように「学ぶこと」を主語にすることもできます。

To learn English is useful.

英語を学ぶことは役に立ちます。

to不定詞の名詞的用法は、主に以下の3種類の使い方があります。

  1. 主語として使う
  2. 目的語として使う
  3. 補語として使う

それぞれについて以下に説明します。

主語として使う

to不定詞を文頭に置いて、主語として使うことができます。

まずは以下の英文を見てください。

English is easy.

英語は簡単です。

上の英文では、英語を話すのが簡単なのか、英語を聞き取るのが簡単なのか分かりません。

でも、以下のように不定詞の名詞的用法を使うと、もっと具体的に表現することができます。

To speak English is easy.

英語を話すことは簡単です。


「It is ~(for + 人)to・・・」の使い方

to不定詞が主語の英文は、以下のように「It」を主語にして表現することができます。

It is + 形容詞 + to不定詞
(~することは・・・だ)

たとえば、先ほどの英文なら以下のように言い換えられます。

不定詞の名詞的用法

つまり、形式主語「it」を主語として使い「it is easy」(それは簡単です)と言った後に、不定詞の「to speak English」(英語を話すことは)と付け加える言い方です。

It is easy to speak English.

It is easy(それは簡単です)+ to speak English(英語を話すことは).

「英語を話すことは簡単です」

形式主語の「it」は「to」から後を指しているため、「それは」と日本語に訳す必要はありません。

ナオ
「英語を話すことは簡単」ってことはないやろ!

こんなに苦労してる私がアホみたいやわ。

アキラ
そういうときは、不定詞の意味上の主語を使えばええんや。

つまり、誰にとって簡単かを「for + 人」を使って付け加えるわけや。

To speak English is easy for him.
英語を話すことは彼にとって簡単です。

It is easy for him to speak English.
英語を話すことは彼にとって簡単です。

「it is~」の英文では、to不定詞の前に「for + 人」を入れるのがポイントや。

目的語として使う

to不定詞の名詞的用法は、動詞の目的語として使うことができます。

以下に例を挙げます。

I like soccer.
私はサッカーが好きです。

上の英文では、サッカーをするのが好きなのか、サッカーを見るのが好きなのか分かりません。

でも、下の英文のように不定詞を使うと具体的に表現することができます。

I like to play soccer.
私はサッカーをすることが好きです。

I like to watch soccer.
私はサッカーを見ることが好きです。


他にも例文を紹介します。

My husband wants to buy a new camera.

夫は新しいカメラを買いたがっています。
(買うことを望んでいます)

It began to rain.

雨が降り始めました。
(降ることを始めました)

My son decided to study abroad.

息子は、海外で勉強することを決心しました。

以下に、to不定詞の名詞的用法と一緒によく使われる動詞を紹介します。

try to:~してみる
hope to:~したいと思う
need to:~する必要がある
start to:~し始める
wish to:~することを望む
would like to:~したいと思う(丁寧な表現)
agree to:~することに合意する
pretend to:~するふりをする
plan to:~することを計画する
promise to:~することを約束する
refuse to:~することを拒否する

補語として使う

to不定詞の名詞的用法は、補語として使うことができます。

補語とは、動詞の意味を補う言葉のことで、主語とイコール関係になります。

以下の例文を見てください。

My hobby is to read novels.

私の趣味は小説を読むことです。

上の英文では、「my hobby」(私の趣味)=「to read novels」(小説を読むこと)という関係が成立しています。

もう1つ例文を紹介します。

When I was young, my dream was to be an actress.

私が若かったころ、私の夢は女優になることでした。

上の英文では、「my dream」(夢)=「to be an actress」(女優になること)という関係が成立しています。

英語ペラペラになるには

この記事では、to不定詞の名詞的用法について説明しました。

日本で生活しながら勉強して英語ペラペラになるには、このような文法から始めるのが効率的です。

でも、文法を勉強しただけでは英語を話せるようにはなりません。
英語ペラペラになるには、そのための勉強が必要です。

勉強法について詳しくは、メール講座で説明しています。
以下のページから無料で参加して、不要になればいつでも解除できます。
気軽に参加してください。

記事下からメール講座に誘導するバナー

英語無料メール講座のバナー(記事エリア下)

\ SNSでシェアしよう! /

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの注目記事を受け取ろう

英語を勉強するノート

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英会話ハイウェイ | 英会話、海外生活・留学に関する情報が満載のメディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

アキラ

アキラ

株式会社トランス・ダイナミック代表取締役。原田メソッド認定パートナー。
ニュージーランドとアメリカで留学・就職を経験。中学生・高校生・社会人に英語指導をしたあと翻訳者として独立。TOEICは、試験勉強を一切せずに一発で940点。

現在は、翻訳事務所を運営しながら、英語学習者向けの情報配信、英会話教材の開発・販売、翻訳通信講座の運営を行っています。

この記事を読んだ人は、こちらも読んでいます

  • 【例文でわかる】英語の8品詞をプロ翻訳者が解説!

  • 英語のbe動詞、10分でやり直したい人のためのbe動詞の使い方

  • 過去分詞とは?基本の使い方4パターンと過去分詞一覧

  • 「must」の意味と使い方|9分で学ぶ助動詞の基礎から応用

  • 未来完了形とは?完了・結果、完了、継続に分けて4分で説明します。

  • 英語の仮定法の使い方|必須の3パターンを8分で解説します